※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に低月齢で入れるメリットデメリットについて相談中。生後6ヶ月で預けるのは早いか悩んでいる。病気や窒息の心配も。

低月齢で保育園に通わせている方が感じるメリットデメリットお聞かせいただきたいです。
2月生まれの子がいます。夫婦共にフルタイム勤務です。
本当は1歳4月に保育園に入れたかったのですが、うちの地区は保育園激戦区で、1歳4月はもちろん、0歳1月でも保育園に入れるのは厳しく、小規模、認可外でも順番待ちになることがあると言われました。
8月までなら認可保育園でも空いている園があるということで8月に保育園にいれるか迷っているのですが生後6ヶ月では早すぎるかな?とも思い、迷っています。
離乳食も始めたばかりの頃ですし、寝返りも出来るようになったばっかりでほっておかれたら窒息したりしないかな?とか…
また、保育園に行き出すと病気をもらうことも多いと聞きますが、その子や状況により変わるのは承知ですが低月齢でたくさん病気をもらって重症化しないかなど心配で…
周りにも6ヶ月から保育園に預けた人がいないのでイメージがつきません。
やはり6ヶ月で預けるのは早すぎでしょうか。

コメント

りん

受け持った子は生後4ヶ月、見てきた中では生後3ヶ月から預かってますよ☺️

もちろん保育園で病気もらうことはかなり増えますし、仕事休むことも増えて大変ってところはありますが、同じクラスでも月齢で成長は全然違いますしみんなからお世話してもらって可愛がられますよ😍
離乳食で新しい食材試すのが難点かなと😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    月齢低いとみんなから可愛がってもらえるっていうメリットあるんですね😍マイナスな面ばかり気になって心配になっていたので、実際の現場でのお話聞けて嬉しいです☺️
    離乳食の新しい食材試すのタイミングとかも難しそうですよね💦
    保育士さんとしっかり連携とってやっていくしかないですね!

    • 6月18日
ままさん

6ヶ月頃で預けるのは私の周りでは普通です👍🏻4ヶ月で入れた友達もいます😊
風邪は確かにもらいやすいですが😵強くなるのも早いです👍🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    結構いらっしゃるんですね!😳
    少し安心しました☺️
    早いうちに免疫つけられるのはいいことですね😊

    • 6月18日
たぴ

6ヶ月で預けてる子いますが、良いことで言うと、上の子達に可愛がられてて先生も必ずついてくださるのでほっておかれる月齢ではまずない事から大丈夫だと思います😊
良くない事を言うと、やっぱり風邪はすぐ貰いやすいと思います💦1歳未満のRSは重症化しやすいので、入院になるケースも少なくはないので…🥲💦
これも、良いように言うと、月齢を重ねる事に免疫はついてくるので2歳児とかになったらある程度の風邪は軽症で済んだりすることもあります!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    同じ月齢で預けてらっしゃるママさんからのコメント、参考になります!
    ちゃんと見てくださるんですね、保育園について何も分からず、子どもたち多いし動けない子はある程度放置されるのでは…と思っていたので安心しました☺️
    おっしゃるように重症化が怖くて😢
    保育園に入れるとなったら病気に早めに対処して悪くなるのを防ぐしかないですよね…!

    • 6月18日
えるたん

娘も2月生まれで、9月から保育園でした!
母乳を1歳3ヶ月まであげていたので免疫があったからか、初めて体調崩したのは翌1月でした。
大きな病気、怪我なく育ってます☺️
ただ一応、認可の小規模保育園で規定より大幅に職員を配置している保育園には入れました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    母乳は病気になりにくいといいますよね!
    母乳についても気になっていたのですが、保育園に預けて授乳回数減っても母乳はで続けましたか?
    それとも職場などで搾乳されましたか?
    私も出来れば母乳続けたいのですが、授乳回数がぐんと減ると出なくなりそうで💦
    保育士さんの人数はとても気になるポイントですよね🥲
    そこも確認してから決めようと思います✨

    • 6月18日
  • えるたん

    えるたん

    復帰して2.3日は職場で張ってしまってきつかったですが、すぐに適応して、帰宅後と寝る前、夜中だけ授乳していました。朝はミルクにしてました!うまい具合に量が調整され?て、断乳するまで出続けましたよ!
    ただ少しでもルーティン崩すと(朝いつもミルクなのに授乳したりすると)すぐ量が増えて仕事中張ってしまってました。
    張る心配の方が大きくて、出ない心配はしてなかったので、大丈夫かなと思います。
    2月に生まれ、その年の9月から保育園、翌1月に初めての熱(風邪症状)、5月に断乳でした!
    低月齢で預けたメリットとしては、とにかくなんでもできるようになるのが早いということですね。
    言葉も早いしオムツ取れるのもお着替えできるようになるのも早い!保育園を卒園し、4月から幼稚園に通ってる年少なのですが、いろんなことにおいて周りより成長しており、早生まれを感じさせないです。

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気になっていたことの一つだったので実体験とても参考になります😊
    母乳ってすごいですね😳
    私もどちらかというと出る方なので張って痛くなったり、逆に全然出なくなるのもまだ母乳あげたいし困るなーと思っていたところでした。
    人それぞれかとは思いますが母乳続けられると聞いて安心しました☺️

    そういうメリットもあるんですね!
    小さいうちから家では出来ないいろんな経験させてもらえていい刺激を受けれそうですね😊
    低月齢から保育園に預けることに対してどちらかというとマイナスな面、心配な面を考えてしまっていたのでお話聞けて前向きに考えられるようになりました😊
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

私も0歳児入園で下の子考えてて重症化が心配で迷ってます😅

上の子が幼稚園に通ってるのですが、上の子からもらった風邪をこじらせて、既に2回入院を経験してて💦

やっぱり集団生活の洗礼は覚悟しなくちゃなんだなと思います🤮

メリットですと、離乳食の2回食目は保育園で食べさせてくれるので、2回食、3回食になった時にラッキーだなと思いました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    ほんとそこが心配ですよね😢
    風邪くらいならしょうがないと思えるのですが酷くなってしまったらかわいそうで💦
    低月齢から預けるからには覚悟を決めないといけないところですかね😢
    2回も入院…大変でしたね😭
    ご経験されてたらますますためらいますよね…
    離乳食、家で2回3回大変そうなので1回減るとだいぶ負担も軽くなりますね☺️

    • 6月18日