
1ヶ月の息子が咳と鼻詰まり。小児科で診察後、薬を処方。鼻水は少し良くなったが、咳が続く。夜は特に痰絡みの咳。兄も同様の症状。病院へ再度行くべきでしょうか。
再度、病院に行くべきか相談させて下さい。
生後1ヶ月の息子が咳と鼻詰まりがひどくて、14日に小児科を受診しました。
熱はなく、胸の音も悪くないと言われた為、痰切りと鼻水が出やすくなるお薬を出してもらって、特に検査はせずに様子見となりました。
今、鼻水は少しマシになりましたが咳をまだしていて、特に夜寝るタイミングでの授乳後などは痰絡みの咳をすることが多いです。
お兄ちゃんも、まだ咳が残っている状態で2人とも同じような症状です。。。
- まゆ(1歳10ヶ月, 6歳)
コメント

けー
気になるなら再受診すべきですよ!

退会ユーザー
うちと月齢も症状もほほ同じです😂
うちも上の子から風邪がうつって、熱なしの咳、鼻水でお薬貰いました🥹
上の子は治りましたが下の子はまだ鼻詰まりで授乳中苦しそうなので週明け受診します💦
-
まゆ
上の子と下の子の月齢同じですね!!
私もやっぱり気になるので、とりあえず再度受診しようかと思います🥲
授乳後に、痰絡みの咳が酷くてむせているのを見ると怖くて、可哀想で、、🥲- 6月18日

退会ユーザー
うちも上の子の鼻水がうつって、下の子も鼻詰まってフガフガしてます😅夜間の鼻水だけなので鼻吸って様子まてますが、咳も出始めたら受診かなぁーと思ってます💦
-
まゆ
やっぱり鼻風邪はうつっちゃいますよね😇
鼻水と咳って基本的にセットになっちゃいますよね、、- 6月18日
-
退会ユーザー
しかも長引きますよね😅
2人の看病でお疲れでしょうね、お疲れさまです🙏🙏🙏- 6月18日

ちこちゃん
我が家も月齢が同じで、状況も一緒です💦
最初は鼻水だけで、家で吸っていたのですが、今朝から痰がらみの咳も出始めたので、今日の夜間救急か明日の小児科受診か迷ってるとこです💦
休日診療の先生は今まで誤診が多かったので、とりあえず夜間救急の方に行こうかなと思ってます💦
-
まゆ
同じ症状の方多いですね😭
私は今日、休日外来に出産した病院へ受診してきました!
採血の結果、パラインフルエンザという菌が陽性ということが分かり、日にち薬で良くなるのを待つしかないと言われました🥲- 6月19日
まゆ
そぉですよね!!🥲
受診しようと思います!!