
赤ちゃんの体重増加と授乳量について質問です。1日の増加量や飲む量が適切かどうか知りたいです。
生後52日の女の子を育てている新米ママです👩
赤ちゃんの1日の体重増加の計算について質問です🙋♀️
6月10日の時に授乳室の体重計で測って(4.90kg)
今日6月17日の時点で(5.25kg)でした。
この場合1日50g増加で合ってますかね?💦
産後からずっと完母で育てています。
授乳量も測ったのですが(5.25kg→5.35kg)で100g飲んでくれてるみたいなのですが、この時期の赤ちゃんって飲む量はこのくらいが普通なのでしょうか?
- aya╰(*´︶`*)╯(妊娠28週目, 1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
体重増加の計算はそれで合ってますよ☺️
赤ちゃんによっては100g以上飲む子もいますし、よく飲んで大きくなっていますね☺️

はじめてのママリ🔰
43.8gじゃないでしょうか??🤔
計算があってれば、、、😅
(5250-4900)÷8かなと思ったんですが違いますかね?🥲
-
はじめてのママリ🔰
助産師さんに計算してもらった時に、当日の日にちも数えてたので8日にしてしまいました😅
- 6月17日
-
aya╰(*´︶`*)╯
8日なのですね💦
市の助産師さんが来て測ってくださった時は当日の日にち入れてなかったので…入れて計算だったのですね💦ありがとうございます😊- 6月17日
aya╰(*´︶`*)╯
ご回答ありがとうございます😊
合ってて良かったです😮💨
ありがとうございます、そう言っていただけるととても安心しました‼️
はじめてのママリ
下の方のコメントを拝見したので、追加でコメントさせてもらいます😣私も助産師ですが、当日の日にち入れない数え方が一般的だと思います☺️
例えば当日をいれたら、
昨日3000gで今日3030gだった場合、普通なら30gの増加ですが、当日も入れる計算だと15gの増加になってしまうので、順調に増えてるのに、体重増加量が少なくなってしまいます😣
もしかしたら当日も入れる計算方法もあるのかもしれないですが、私が勤めていた時、2人の子どもを産んだ時に当日を入れて計算することはなかったので7日間で割って大丈夫だと思います☺️
aya╰(*´︶`*)╯
追加コメントありがとうございます😊
丁寧に説明まで本当にありがとうございます🙇💦
助産師さんなんですね😳
当日はいれないでの計算で大丈夫なのですね🙆♀️ありがとうございます‼️