※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
子育て・グッズ

離乳食やおやつの量、スケジュールについてアドバイスください。息子はよく食べるけど炭水化物が心配。おやつの種類や量も悩んでいます。現在の1日のスケジュールは以下の通りです。

離乳食についてアドバイスください😊
生後10ヶ月の男の子のママです。

息子は、離乳食をよーく食べます!
おかゆだけで150gほど食べて、それ以外におかずを
あげています。炭水化物とりすぎてしまっているような気がして少し心配なのですが、みなさんはどのくらいあげていますか?

また、おやつもあげようと思うのですが、
パンケーキなどおやつの時間にあげると
ご飯と勘違いしているのか、お腹いっぱいになるまで
欲しがってしまいます。
みなさん、どのようなものをどのくらいあげていますか?🥞

それともう一つ、もし良ければ
離乳食、おやつ、水分補給などの1日のスケジュールを
教えてください。

ちなみにうちは以下の通りです!
5時 母乳
8時 離乳食①
10時 母乳or麦茶
12時 離乳食②
16時 ミルク❶
18時 離乳食③
20時 ミルク❷
21時頃 就寝

コメント

はじめてのママリ🔰

生後10ヶ月の男の子のママです!

調べたら、
炭水化物80〜90g
野菜類30〜40g
タンパク質(肉、魚)15g
だったので、それであげてます!
離乳食後すぐミルク140飲ませてます。
時間はだいたい7:00→12:00→17:00です。
朝10時に起きていれば、麦茶とハイハインをあげてます。

最近食事時にも麦茶飲ませてます。

寝る前に最終のミルク200飲ませてます。

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    一般的な量に合わせてるんですね!コメントありがとうございました😊

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

10ヶ月になったばかりです!
離乳食はうちもめちゃくちゃ食べます!
8時 離乳食①+ジュース超薄めたやつ
12時半 離乳食②+麦茶薄めたやつ
17時 麦茶がジュースを薄めたやつ
18時 離乳食③+麦茶薄めたやつ
21時半 ミルク210
▶︎がスケジュールです!15時くらいにおやつあげることもあります!

1食トータル200gくらい食べます。炭水化物・タンパク質は増やしすぎると消化が悪いと聞いたので野菜増やしてます!
炭水化物100g、タンパク質15~30g(肉や魚は少なめ、大豆・乳製品なら多めです)、残り野菜で調整してます!あとは水分多めにあげて誤魔化してます笑
おやつはハイハインかボーロです!

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    コメントありがとうございます!!
    いっぱいたべる派のお仲間😊
    そっかあー👌野菜で調整するのが良いんですね〜!!
    私も最近はスープとかで誤魔化し始めました。笑

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

10ヶ月男の子ママです!
最近断乳して(完母でした)食欲すごいです😂

炭水化物80、野菜50、タンパク質20で150gくらいです!
それで足りなさそうならヨーグルト、掴み食べの野菜、バナナなどを追加してます。

おやつは果物かハイハインあげてます😉水分はオッパイやめたし最近暑いので1時間おきくらいに、麦茶薄めたのか水をこまめにあげてます!

7時朝ご飯
10時おやつ
12時昼ご飯
16時おやつ
18時晩ごはん
20時〜21時就寝
って感じです!

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    断乳できたんですね!!凄い💕
    足りない時にヨーグルトとか良いですね⭐️
    うちもおやつ導入してあげようかなと思いました!

    • 6月19日