※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが大きくなると脱衣所で待っていられなくなるかも。お風呂場が狭いのでバスチェアは水がかかりそうで心配。みなさんはどうしていますか?

ワンオペのお風呂赤ちゃんどこで待たせてますか?

今は寝返りをし始めたくらいなので、寝返りをしないように大きいクッションを脱衣所に置いてそこで待ってもらってわたしを洗ってから赤ちゃんを入れています。

大きくなって、動き出すようになったら脱衣所で待っててもらうのもできなくなりそうで、みなさんはどうしてますか??


お風呂場が狭いのでバスチェアとか置いたら水がかかっちゃいそうで🥹

コメント

ママリ

寝返りするようになってからバスチェア使って一緒にお風呂の中です😊

水はかかりますが、気にしません😁!

ぽんぽこ

脱衣場にお気に入りのおもちゃ置いて待たせてました。寝返りし始めた時期が一番お風呂大変でしたね(笑)

ママリ

このバスチェアを中古買って使ってます!
おもちゃ持たせて待っててもらってます!
これはメルカリの画像お借りましたが中古屋さんで300円でした😀

姉妹のまま

今次女がずり這いしています!
脱衣所で待たせていますよ😊
ゴミ箱とか触られたくないものは撤去してドア全開です!