
コメント

退会ユーザー
暑いとかは無いですか??
まだ、一ヶ月、つらい時期ですね
退会ユーザー
暑いとかは無いですか??
まだ、一ヶ月、つらい時期ですね
「ミルク」に関する質問
産後何ヶ月頃から動けますか? 仲良い友達の結婚式が産後2ヶ月頃に決まりました。 生後2ヶ月の子供は親か夫に見てもらって 結婚式に参加は難しいでしょうか? 一応、ミルクと母乳混合で考えてます。
授乳ノートやぴよログ使ってる方は 低月齢の寝たり起きたりの多い赤ちゃん時期も 睡眠は入力してましたか?💡 ̖́- ※ずっと睡眠は入力してない方は無し🙅♀️ 低月齢すぎるうちは入力してないって方は 何ヶ月くらいから入れ…
夜中のミルクとか必要な低月齢の赤ちゃんと 幼稚園などの時間に追われる上の子がいる方 赤ちゃんのミルクって朝or夜寝る前とか どこかで泣いてなくてもあげたり調整して 毎日同じような時間にあげてますか?🤔🤔 ※出来れば…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
部屋は25~26℃くらいなんですけど、お風呂上がりだと暑いんですかね😔それか、すぐ服とスワドル着せてからミルクにしてるんですけど、少し涼んでから服を着せた方がいいんでしょうか…分からないことがありすぎてつらいです😢
退会ユーザー
お風呂上がってから一時間から一時間半頃にやっと熱が冷めて眠気が来るといいます、なので最初は肌着だけでミルクあげて、おちついたり眠そうであればスワドル着せてもいいと思います、寧ろ暑いようであればスワドルだけでいいと思います💦
スワドル嫌がらないで着てくれるの羨ましいです☺
ちなみにミルク飲んでるとやっぱり汗かくのでミルク飲み終わってから20分後くらいに着せてあげるといいかもです💦
ミルク飲んでる時とかお腹冷えちゃうのが怖いとかであればタオルでもお腹にかけてあげましょ!
あとはママの手とかでお腹温めてあげるとか☺
はじめてのママリ🔰
いろいろとアドバイスしていただき、ありがとうございます🥺
ミルクを飲ませた後に着せるようにしてみます!
退会ユーザー
わからないことだらけで辛いですよね、とても分かります。私もホントに司法作法してなんで泣いてるのか、この泣き方はなんなのかってずっと観察してました!
いずれ終わりが来るのはわかってまがやっぱり育てる立場になると動揺しちゃいますよね!
ホントに泣き声は頭痛くなるし、眠れないし辛いと思います。
どうか赤ちゃんが、寝てる時はスマホを閉じて目を瞑ってください。
頑張ってください
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!