![はじめてのママリ☺️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![のんびりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんびりママ
旦那さんは行かれるのですか?
それなら家族代表でお通夜にお渡しする香典でよいと思いましたが…。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
数ヶ月前に義父が亡くなり、私も葬式に出席はしましたが、家族連盟で香典を渡しているので個人としては何もしてません!
旦那さんが出席されるなら旦那さんが渡すだけで良いと思います!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
旦那さんはお通夜に列席されるんですよね?それであれば香典を持たせます。もし列席されないのであれば義父母にお願いして一緒に渡してもらいます。
出産後、お線香をあげにいくときは菓子折りを持っていけばいいと思いますよ!
コメント