年長の娘が足し算を手やおもちゃの宝石を使って学んでいます。自然に暗算できるようになるか心配しています。学習習慣がまだない状況です。
年長です!
最近足し算(1+4、2+8などの数字が小さい)を
教えてます。
が、手やおもちゃの宝石とか使って数えて
答えをだすをしています。
始めはこのようなやり方でいいのでしょうか?
物をつかって足し算、引き算していくうちに
自然と暗算できるようになりますか?
ひらがなの読みは完璧、
書きはたまに反対に書いたりすることもあります。
カタカナは数個だけ読める、かけるです。
周りのお友達はECCとか公文とか習ってるみたいですが
娘は進研ゼミしかしてませんし、学習習慣がまだ全然ありません。
- ママリ☺︎(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント
空色のーと
初めはそこからでいいと思いますよ☺️
小学1年生も、算数ブロックを使ってやるところからはじめますので!
よっぴ
そんな感じでだいじょうぶです(^^)
暗算は、とにかく数をこなしていく必要があるので、ゆっくりでいいと思います(^-^)
今は、楽しく勉強することを大切にしてあげてくださいね。
-
ママリ☺︎
たくさんしていくといけるのですね⭐︎
ありがとうございます💕- 6月17日
たぬき
良いですよ〜☺️
小学校上がると今でもまだおはじきでやってるとこが多いかなと✨
宝石やおもちゃを使って何度もしてると実際におもちゃが目の前になくても頭の中で想像出来るようになって、その後に暗算です☺️
焦らなくても今はママと楽しく出来てたら十分すぎます✨
-
ママリ☺︎
ありがとうございます💕
- 6月20日
ママリ☺︎
ありがとうございます✨
算数ブロック使ってやるのですね⭐︎
友達の娘ちゃんは、暗算できると言ってたので焦ってしまって🥺
空色のーと
最初はみんなそこから始めて、段々暗算でできるようになるので、焦らなくて大丈夫ですよ☺️
ママリ☺︎
ありがとうございます😭✨
ホッとしました😭!