※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

大手英語教室のパートタイム先生募集に興味があり、自分でもできるか不安。経験者の意見や、条件の魅力について知りたいです。

大手英語教室が提携先(幼稚園などらしい)へ
派遣するかたちの先生をパートタイマーで募集しているようなのですが、研修を受けたり実際にやっていたことのある方いますか?

高時給、直行直帰、短時間、幼稚園生という点にやりやすさを感じています。
じぶんの英語は中堅大卒レベルです。

こんな自分でもできるのかな?
というかこんなうまい話はあるのだろうか、、?
と感じています。



コメント

姉妹のまま

そんな感じの仕事をしていました!

ただ私は1年でその仕事からおりました💦
自分の英会話力で、子どもを伸ばしてあげる自信が持てなかったので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生徒さんはふつうの幼稚園生でしたか?
    教材でたのしく英語にふれようくらいのレベルを想像していたのですが、どんな感じでした??

    • 6月17日
ママリ

相手は小学生でしたが、大きな英会話教室で働いていたことあります。

今は熱血な親がたくさんいて、まだ小さいからイケるやろと思ってたら、めっちゃ話せる子がいたり、ハーフで家の中では英語で会話してますみたいな子がいたり入ってきたりするので、そのあたりは慎重に調査した方が良いです😅

小さなころから家でやっている子は、学校で習わない身の回りのモノの名前をよく知っていたりして、圧倒されることがたまにありました。

折り畳み傘とか小銭とかシャーペンとか両面テープとか…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学生は無理だな!とわかるんですが幼稚園はいける?!みたいな感覚です笑

    やっぱり面接?受けたときなどによく確認した方がいいし、面接官が(この人のレベルじゃだめだな)と判断してくれますかね😂

    • 6月17日
  • ママリ

    ママリ

    家でやってる子は幼稚園児でも話しますよ!幼稚園児の日本語レベルと変わらないくらいの普通の会話は英語でも出来ると考えて間違いないと思います。

    少なくとも、その教室に来る子たちは、どんな子どもたちなのか、自分が担当するのはどんな子たちなのかを確認した方がいいと思います。

    私が面接の時は、この人は海外経験が豊富だからと大して語学力は確認されなかったですね😅実際、当時はTOIEC700くらいしかなかったです💧
    (親御さんごめんなさい〜)

    最終的には、授業は難なくいってましたが、明らかに英会話講師と言えるほどのレベルでなかったのが、心情的にきつくて、辞めてしまいました。

    • 6月17日