※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

1人目の妊娠時に子宮頸管が短かった方、2人目以降も同様でしたか?2人目の妊活を考えている方が、体験談を聞きたいです。頸管が短く、安静生活を送った経験があり、2人目は息子もいるため心配しています。親のサポートが限られている状況で不安です。

1人目のお子さんのときに子宮頸管が短いと言われた方、2人目以降のお子さんも頸管短かったですか??😣
そうでなかった方も含めて、体験談教えていただきたいです😢

2人目の妊活をそろそろ始めたいのですが、1人目の時に安定期に入った頃から子宮頸管が27mm〜30mmをうろうろし、張り止めを飲みながら安静生活を送っていました。(仕事は継続できたものの完全在宅で、原則横になっている。たまーに買い物や実家に短時間出歩く程度です。)
なんとか38週0日で出産できましたが、かなり制限された生活を送っていました。

2人目となると息子もいるので、安静や入院となるとちょっと厳しいと思うので気が早いですが今から心配です。。
私の親は近くには住んでいますが事情があり出来るだけ頼りたくなく、夫の両親は海外にいるので親を頼るという選択肢はありません💦

コメント

deleted user

1人目妊娠後期から切迫気味と言われて、その後入院しました。

2人目以降も似たような感じで3人とも切迫でした😂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    やはり1人目が切迫気味だと2人目以降もその可能性が高まるのですかね😭

    • 6月17日
ママリ

少し状況違いますが、私は1人目が3ヶ月間切迫で入院しました。
が、2人目は入院せずに済みましたよ。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    3ヶ月間の切迫入院は大変だったと思いますが、2人目のご妊娠は入院されなかったとのこと、そういうケースもあると知れて大変勉強になりました🙇‍♀️

    • 6月17日
あー©

1人目切迫で内服と自宅安静ずっとしてましたが良くならず31週で8~12mmになり36週まで入院し37週2日で出産しました!
今回は今のところ長さ4~5cm内服もせず自宅安静も軽度です!
ですが子宮口は閉じてるけど頚管の途中で広がってるから内子宮口が開いてきちゃったら一気に2cm以下になるから動きすぎないようにねと言われてます🤭

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    8〜12mmはきっとドキドキされましたよね😣
    でも4〜5cmはかなり余裕がある長さですね!油断はできないと思いますので、お気をつけてお過ごしください😌一概に必ず短くなる訳でもないようで、勉強になります!

    • 6月17日
あーママ

1人目29週から急激に短くなり1ヶ月入院したので、今回は子宮頸管縛ってもらいました😣
19週で38.9mmあり大丈夫と言われてます!ただ、次は2週間後に測ってもらうので今はどうか分からずドキドキですがお腹の張りも落ち着いてるので大丈夫なことを祈るばかりです😣

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!あーママさんは今回は子宮頸管を縛られたのですね🥺
    38.9mmなら問題はないですね!次の検診までドキドキされるお気持ちとってもわかります。。無事に長さを維持されることを私も祈っています!

    • 6月17日
まゆ

こればっかりは
運だから〜って先生に言われました😂


二人目、公園や水遊びに行ってたけど大丈夫でした!

一人目は三ヶ月入院しました。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!運なのですね😳
    2人目のご妊娠中は大丈夫だったとのこと、大変勉強になりました🙇‍♀️

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

1人目30週から切迫早産で寝たきり生活でしたが、
2人目は平気でした!
ほぼワンオペで、2人目のときの方が
動き回っていたんですけどね🤔

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!大変勉強になります😣
    はじめてのママリさんのご経験含め、みなさん一概に1人目が切迫だったので次もそうなるという訳ではないようで、少し安心しました🥲

    • 6月17日