※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

夫ではあまりあてにならないので(笑)、ママさん達の意見を教えてくださ…

夫ではあまりあてにならないので(笑)、ママさん達の意見を教えてください。

小1の娘がいます。

何にも興味がないのですが、唯一体操だけは好きらしく、やっとやっと習い事をする気になったようです。

4つの体操クラブに見学、体験に行きました。

月謝が高いところは、市でやっている安いところと比較するために行ってきましたが、正直内容はそこまで大差ありませんでした。(まぁ、小1なので仕方ないですかね。)

ですが、娘が1番気に入った体操クラブはまさかの1番月謝が高いところでした🤣

安いところだと『月2400円(月4回)』に対して、
娘が気に入った体操クラブは『月8000円(月3回)』です。

気に入った理由は、
先生が優しい、生徒数が少ない、室内がオシャレ

だそうです。
みなさんなら通わせますか?それともまだ習わせないでしょうか?
親として良いなと思う点は、マンツーマン状態で見てもらえる所。悩んでる部分としては、基礎的な運動(マット上で前転したり、跳び箱飛んだり、ジャンプしたり)は安い所と内容が大差ない点です。。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしなら、通うのは子供なので子供が一番気に入ったところに入れます✨

それこそ内容が変わらないのであれば、通ってみて子供の意見が変わったら変えることも検討していいとおもうし一番は子供が楽しく通えることだと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントくださりありがとうございます😣
    そうですよね…子供が他の3つの体操クラブは生徒数が多くて圧倒されてしまい嫌がったので、そうなってしまう所には通えないですよね💦
    人見知りなので慣れてくれたら…という思いも少なからずあるのですが😅

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

習い事は内容がどうこうよりも本人が通いたいかが重要なのでいいと思います。
その月2400円のところが安すぎるだけで、月8000円のところも習い事としては無難な額だと思います。
何事も本人のやる気が大事ですしね🥺
うちも小2でやっと自分からやりたい習い事ができて通ってますが毎回楽しみでしかたないようです。
でも正直内容は金額に全く合ってません😅
けど本人が楽しいからいいのかな、です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    おっしゃる通り、やる気が大事ですね😆
    毎回楽しみになるだなんてステキですね✨
    夫は『安いとこで良いんじゃない?もう一度同じ所体験してみたら?』と言うので、やっぱりママさんのご意見が聞けて決意出来ました😂
    ありがとうございます☺️

    • 6月17日
deleted user

続かないことには意味がないし、
比較したら高いけど習い事としては相場かなと思うので、とりあえず高いとこ行かせてみます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    やっぱり続かないと…ですよね🥺大変参考になりました✨

    • 6月17日