※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ🔰
子育て・グッズ

寝かしつけで大癇癪を起こすようになりました。保育園での様子も気になります。原因がわからず心配です。寝ることを怖がっているように見えるので、イヤイヤ期かもしれません。どう乗り切ればいいでしょうか。

寝かしつけで大癇癪を起こすようになりました。辛い。

始まりは昨日の夜でした。
いつも通り布団に入り、添い寝で寝るのを待っていたら
突然グスグスと半泣きに。
どうしたの?と聞くと「ママ起きて」と言われたので
心配で起きようと手を伸ばすと拒絶。
次に泣きながら「ママ隠れて」になったのですが、
これはいつも娘が布団を被って隠れて寝る癖があるんです。
私もそうして欲しいんだと思い一緒に隠れるも、違うと大泣き。

その後も
「起きる」「隠れる」「こわい」「抱っこ」「リビング行く」
など様々な単語で大泣きして毛布の中で1人で暴れていたのですが、
どれだけ大丈夫と手を差し伸べてもNGでした。
反対にヒートアップしていき、もう手がつけられない状態に。
結局YouTubeを出してしまい、それで寝落ちさせてしまいました。
よくないことは承知の上ですが、夜23時頃の出来事で
近隣から苦情来てもおかしくないほど大声で泣き叫んでおり、
とにかく静かにさせないとという思いでした。

そして、それは今日も起こりました。
今日は布団の上で抱っこしてユラユラしていたら落ち着き出し、
何度か癇癪は起こしましたが無事に寝てもらえました。

個人的には、
今までこんなに寝かしつけで泣き叫んだ事はなく、
私にくっついて大人しく寝る子だったので
保育園での午睡の様子が少し気になっています。
先生曰く「基本添い寝でトントン」「泣いたら別室に移動」とのことでした。
実際に泣いて別室で寝かしつけをされていることもあり、
そこで何か怖い思いをしていて「寝るということが怖い」のではないかと、少し心配になりました。
考えすぎって分かっています。
でも、寝ることを怖がっているようにも見えるんです。
寂しければ抱っこでニコニコご機嫌になる子なので。

それともただイヤイヤ期によくあることでしょうか?
もしそうなら、どう乗り切っていけばいいんでしょうか。
理由もわからない大癇癪が2晩連続で続き、
原因を突き止められなければ明日も明後日もこのままな気がして
私の心身が持たないかも知れません。

コメント

ままり

可能なら先生に午睡の様子を詳しくきいてみるのもいいかもしれません。
どういうふうに寝かし付けてて、泣いたのであればなぜ泣いたのかとか😕別室に移動してからはどんな様子なのか、
日中で本人の機嫌いい時に寝るの嫌なの〜?とかそれとなく聞いて原因探ったり、家で寝る前の前後で原因になりうる何かあるか考えてみるとか、、?

  • ママ🔰

    ママ🔰

    そうですよね…
    寝る前前後は特に変わった様子はないのですが、家では保育園の疲れが爆発して我儘が炸裂しています。
    今日も布団かぶって泣いていて、原因がわからなくてツラいです🥲
    一度相談してみるべきですよね。

    • 6月18日
えまお

寝かせ付けの時間は何時頃ですか❓
もしかしたら疲れすぎてるのかなーとも思ったのですが🤔

  • ママ🔰

    ママ🔰

    寝かしつけは平日21時半頃から始める事が多いのですが、毎日その通りにはいっていないです🥲
    本気で疲れている時は20時頃の歯磨き途中で寝ていきます…

    • 6月18日
ままりん

質問の趣旨とずれてるかもしれませんが...
YouTubeで落ちつくなら、それもアリかな?と思います。
ママもお仕事で疲れてるだろうし。
頼れるものは頼っていいと思いますよ!