
コメント

ママリ
しっかりお話ししてからあげます。

ななな
毎回なら出さないけど、その1回だけなら幼稚園とか保育園でなにかストレスあって情緒不安定なのかな?と思って出します。
でも次はないよって約束させます。
-
はじめてのママリ🔰
同じことを何回かやっています。
保育園は休んでいます。- 6月16日
-
ななな
3歳10ヶ月ならもうけっこう自分の気持ちがお話しできるかな?と思うんですが、なんでそうなっちゃうのかお子さんがお話ししてくれたことはありますか??
保育園お休みされてるとのことなので、もし体調不良中とかならそれが原因のグズグズの延長でそうなってるのかなとも思います💦- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
眠たかったから食べたくない。とのことでした。
なので、歯磨きして寝かそうと思いましたが、次は眠たくない。ご飯たべたい。
ご飯が出てくると思った。と言っています。
自分で食べないと言ったのに
ないよ?見てきてみ?ないやろ?
と言っていますが、、、- 6月16日

ままり♡
出しますね。
出す時にお腹空いたね、
もうちょっと早く食べてくれたらママはもっと嬉しいなと伝えますかね🤔低血糖になるのも怖くて...
-
はじめてのママリ🔰
食べないと2回繰り返されても出しますか?
- 6月16日
-
ままり♡
一応出します。
でももう3回目は絶対ないですね。- 6月16日

きい
まだご飯取ってあるのであれば本当に食べるの?と聞いて
食べるというのであれば出します😣
お腹すいてたら寝れないだろうし泣かれるとストレスなので💦😭
-
はじめてのママリ🔰
正直ごはんはないです。
要らないと2回も言われたので
捨てました。- 6月16日
-
きい
捨てたのなら もういらないって言ったから捨てちゃったよ。
もう食べる物ないよ、いらないって言ったでしょ?
と出さないですね🙅♀️
泣いてやっぱりほしいと言うと他の物もらえるって思われると面倒なので☹️- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
自分の好きなものばっかり食卓に並ぶと思われても…って感じです。- 6月16日
-
きい
好きなのばっかりにしてたら本当栄養偏りますよね🤣💦
- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとです。
ウインナー、ギョーザ、焼売。
エンドレスローテーションですw- 6月16日
-
きい
ウィンナー強いですよね!!笑
餃子、焼売好きならその中に野菜とか細かく切ってたくさん入れちゃうのも手ですね😳✨- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
すいません、出来上がったやつを
焼いちゃってます😅- 6月16日
-
きい
なるほど😂
楽ですよね😂笑
偏食ちゃんですか??- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
野菜嫌いではありますが
比較的食べてくれるほうです!
保育園で食べてるからいいか!って
思ってしまってます🤦- 6月16日
-
きい
保育園で食べてるのであれば私だったら栄養面はそこまで気にしないかもです🤣💦
うちは下の子がピーマンとトマトが嫌いなのでわからないくらい小さく刻んでハンバーグとかに入れちゃったり
そのソースにトマト潰して煮込みにしたりしちゃってます😳😳- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
いつもは食べる天津飯風にしたんですが…
出したのに食べず、後から泣きながら食べたかったと言われると
さすがに余裕がなくなります😫
うちもピーマン嫌いです!
細かく切ってオムレツにしちゃいます😅- 6月16日
-
きい
今日は天津飯の気分じゃなかったんですかね🤣🤣笑
親だって人間だしせっかく作ったものをいらない!食べなくない!と言われたら
イラつきますよね💢☹️
こういう感じの質問でコメントしてるままさん、
どうしたの?何で食べたくないの?って聞きます!と言う人結構多く見かけますが
実際そんなん聞く体力も気力もないですよね🤣🤣🤣笑- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
そんな優しいママになりたかったです!🥺
前向き育児がいいのは知ってますが、そんな余裕毎日ないです😥- 6月16日
-
きい
実際そんな声掛けできる人一握りくらいなんじゃないですか?🤣💦
根本から優しくて自分に余裕のある人じゃないとそんな声掛け毎回できないと思います💦😱- 6月16日

たぬき
うちは今2歳で同じことにめちゃくちゃ悩んでます😢
朝ごはん、お昼ご飯なら出さずに食べなかったでしょと言って早めにお昼ご飯、晩ごはんします😌
でも晩ごはんの時は翌朝の低血糖も怖いので…ちゃんと皆で食べる時に食べようと根気強く伝えてご飯だけにぎったおにぎりとかあげてます💦
-
はじめてのママリ🔰
低血糖は怖いですよね…
でもここであげると、泣けば出てくるやん!って思われたくなくて- 6月16日
-
たぬき
低血糖一度なると本当に毎朝怖いんです…😢
泣けば出てくると思われるのも嫌ですよね…かといって一日の終わりを泣いて泣いて泣き疲れてお腹すかせて寝かせるのもなぁとか色々葛藤してます🥲- 6月16日

はじめてのママリ🔰
3歳なら出しません。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
泣けば出てくるやん!って思われたくなくて。- 6月16日
はじめてのママリ🔰
結局そこで出してしまったら
何回か泣けば出してもらえると思い
また同じことしてしまいませんかね?
ママリ
食べない理由はお子さんとお話ししてますか?
罰を与えるだけが正解ではないと思います。
はじめてのママリ🔰
食べない理由は、いらないからです。
自分の食べたいものでなければ食べたくない。
罰ではないです。
お腹すいたからと出してしまうと、別の食べ物が出てくる。
泣けばどうにかなる。と思ってしまいますよね?
野菜を食べさせるために出したご飯を食べないと食べなかったから、捨てた。
その後ご飯を食べないと泣くので、おにぎりを出したら野菜は結局食べず。
野菜食べんでいいんや!ってなるのを防ぐためです。
ママリ
それならまず一口分の野菜から出します。
野菜を食べれたら少し追加、そして食べれたらおにぎりも出します。
もうそれで食べなければわが家
では3回目はありません。
はじめてのママリ🔰
かに玉でした。
2回目に出したときにひとくち食べましたが、要らない。と言われたので捨てました。
ママリ
そうなんですね( ; ; )
うちの上の子は5歳で、今はもう落ち着きましたが、3歳くらいの時はほんとうに食べないなら捨てるよ!!という繰り返しだったのでお気持ちわかります。
一口たべて要らない、といったならもう出さなくてもいいかな、、
うちはそんな感じの時は保育園で食べてるからいいやーという感じでした💦