※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかえんぴつ
お金・保険

夫が収入多いため、子供を私の扶養に入れることは不可能かもしれません。扶養申込後にダメなパターンになる可能性が高いです。

社会保険、国民保険の事で教えてほしいです。

現在、夫は、国保、私は、社保、娘は、国保 です。

私の職場の総務課で
子供を私の扶養にできますか?と言うと
うん、じゃあマイナンバーカード持ってきて と
あっさりOKだったんですけど…
後から調べてみると
夫の方が収入多いので、子供を私の扶養に入れることは
不可能なのでわ…?と思いました。

いざ、マイナンバーカードを出して
扶養の申込をして、いざやっぱりダメでした
パターンになる可能性高いですよね…💦

コメント

はじめてのママリ🔰

健保がOKって言えば大丈夫なはずです。

  • あかえんぴつ

    あかえんぴつ


    OKと言ってほしいです😭

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

緩い社保だといけます!
審査厳しいところだと収入の証明が必要になってきます。

  • あかえんぴつ

    あかえんぴつ


    収入証明😓
    そうなると無理ってことですよね💦

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もし収入の規定なくて希望すればいけるなら、旦那さんも扶養に取れると思います。

    • 6月16日
deleted user

総務課はご主人が国保だって知ってるんですか?
知ってるんなら扶養に入れるんじゃないですかね。

  • あかえんぴつ

    あかえんぴつ


    今は、どうしてるん?と聞かれたので
    今は旦那と子供が国保ですって
    言いました!

    • 6月16日
mama

我が家は、私の方がどんな働き方しても収入少ないですが、こども達は私の扶養ですよ!
協会けんぽですが、規則で特に決まりないから扶養にしたければできるよと言われました😊
ちなみに夫も別の社保です!

  • あかえんぴつ

    あかえんぴつ


    そうなんですね!

    • 6月16日