※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっち
お出かけ

第二子妊娠中です。1歳9ヶ月の上の子がとにかく外で歩いてくれないです…

第二子妊娠中です。
1歳9ヶ月の上の子がとにかく外で歩いてくれないです。
スーパー行ってもショッピングモール行っても抱っこ…ベビーカーや買い物カートも拒否。とりあえず抱っこしろと駄々こねます。😭
初期の頃は、片手で抱っこしてカート押して買い物してましたが、流石に最近きつくて無理です…。

おもちゃコーナーに行って機嫌とって歩いてもらおうとしますが、すぐに抱っこしてくれとぐずります…

最近では近所のお散歩も抱っこしてくれと泣いてきます。
家にずっといるのも辛いので天気のいい日は散歩行ったりモールにお出かけするのですが、
こんな調子なので私が抱っこに疲れて10分ほどで帰ってきてしまいます。
娘も「まだ遊びたかったー」とそれでまた泣くのですが、ずっと抱っこでベビーカーも拒否なので本当にどこにもいけなくなりました…。
妊娠6ヶ月に入りますしこれからどんどんお腹も大きくなってきて先が思いやられます…。

抱っこマンのお子さんお持ちの皆さんどうされてますか?😭😭😭

せめてベビーカーでも乗ってくれたらいいのに…

コメント

くま

4歳の長男がいますが
下の子が産まれるまで
ずーっと抱っこでした😂
保育園の駐車場からクラスの教室(2階)までも歩かず
ずっと抱っこ移動です。
休みの日は夫が代わりに抱っこしてくれてましたが、
私しかいない時のお出かけは
ずっと抱っこしていました😂
重い物を持つのは
あまり良くないとは言われてるけど抱っこしないと歩かないし……

しかし下の子が産まれて
抱っこしてもらえない環境になったら歩いてくれるように
なりました!笑

  • こっち

    こっち

    ありがとうございます!
    やっぱ旦那がいないと抱っこは自分の役目になりますよね😭😭
    下の子が生まれてお姉ちゃんしてくれるようになったらいいんですが☺️✨

    • 6月22日
m

仕方なく抱っこしてます😭
お腹が椅子みたいになってます😂
妊娠後期に入ったあたりから、抱っこで圧迫されて嘔吐することも何度かありました😂🤮
ぱぱがいるときは、ぱぱに抱っこしてもらって!と言っているので、それを段々分かるようになってきましたが、、。
公園は追いかけることが出来ないので2人では行っていないです😂

  • こっち

    こっち

    わかります!お腹が椅子になってます😂
    後期になるとそんなこともあるんですね😣
    今の時期やっぱり甘えん坊ですよね。私の子も旦那がいると旦那にべったりです😂もうママは遊んでくれないと思ってそうですww

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

妊娠中、2歳の息子の抱っこマンがひどくなったので…抱っこできない距離のお出かけはあきらめてしまいました😅
お散歩も、往復含めて自分が抱っこできる距離にしてました😅
お家でお絵描き、シール貼り、レゴデュプロ、YouTubeなどに頼ってなんとかすごしました💦

  • こっち

    こっち

    そうですよね😭😭2歳でも抱っこマンだとだんだん重たくなってきますもんね😂
    お散歩も抱っこできる距離わかります!!だから車で行けるスーパーとかに行って15分くらい店内歩いて帰ってきたりしてます🤣

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、ほんと重いんだけどダメっていうのも可哀想で😅お身体無理されずに、すごしてくださいね。安産お祈りしています☺️

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

わかりますー!!!
今日も15キロ抱っこして買い物しましたー!!
おもたすぎるー!!!!!

  • こっち

    こっち

    15キロは重たいですよね😂
    ほんとにどうやったら歩いてくれるんだーってなります😂😂

    • 6月22日