
水イボはプールで他の子にうつらないことが科学的に証明されています。保育園の方針によって異なるので、皮膚科に相談することをお勧めします。他の園はどうでしょうか。
お子さんが通ってる保育園・幼稚園は水イボあったらプールできないですか?🙄
息子に水イボができていたので小児科に行ったら、
プールで水イボは移らないと科学的に証明されてるから大丈夫だと言われました🤔
移るから潰す(治す) という考えは古いそうです🙄
うちの通っている保育園の方針では水イボある子はプールだめなので皮膚科に行こうと思っているのですが、
みなさんの園はどんな感じですか?🤔🤔🤔
- きい(5歳1ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ
皮膚症状あるなら移る、移らない関係なしにプールはダメですね😅💦
怪我の治療中や絆創膏貼ってても入れないですよ。

うに
腕にできた時は、ラッシュガードを着ればOKでした。
別の保育園では、潰さないとだめでした。なので、潰してくれる皮膚科に行きました💦

ママリリィ
うちの子は、水いぼ結構ありますが潰しては広がりの繰り返しでなかなか完治しません😭潰して本当に治るのか疑い始めてます😂
こんな状態で保育園でプール入れるか聞いたら、治療されてますし、ラッシュガード着れば大丈夫です!って言われました。ただ、酷い状態の時は先生の判断で入れない場合もありますと言われました。

ママ
うちは水イボではなくとびひが今あり治療中です😭😭😭
幼稚園のプールはダメなので、治療頑張ってます!!!💦

れおたん
ラッシュガード着てればOKです。

梅ちゃん
ガーゼで覆うなどできるならOKです!
コメント