※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

母の認知症症状が進行しており、物忘れや同じことの繰り返しが悪化しています。薬を飲んでいるが不安定で、仕事や家事ができなくなっています。家族が心配しており、進行が進んでいる可能性が高いと感じています。

認知症について。

62歳の母ですが最初におかしいなと思い出したのは
4年前ぐらいです。

その頃はどこに物を置いたか忘れる
同じことを何回も言ってくるなどでしたが
2年前ほど前に脳を調べで特に問題なく
しかし認知症検査を1年前にしたところ
簡単な計算や今が何年何月なのかわからない
など認知症の可能性が高く薬を処方してもらい
飲んでるみたいですが飲んだり飲まなかったりです。

今の症状としては物忘れ同じこと繰り返すが
明らかに悪化してます。
通帳の暗証番号忘れたり数分前に電話したことを
また電話かけて聞いてくるのはあたりまえのようにあります。

車にも乗ってますし仕事でレジ打ちも今もしてますが
車はここ数ヶ月で2回ぶつけてます。

レジ打ちはできてるみたいです。
ですが自営なのでなんとかなってるみたいですが
今まで家のお金の管理や仕事の商品の発注や給料計算も
母がしてたみたいですが今はどれもできてません。

今のところ徘徊や家や身内を忘れるなどはありません。

でも近くに住んでる姉曰くお風呂も入ってないこと多々あるんじゃないかと言ってました。

これはもう結構進んでると思いますか??

コメント

えめろん

早いめに病院に行き調べてもらった方がいいかもですね

私の母先週病院に行き調べてもらったらアルツハイマー型認知症でした

私は介護士なのである程度
理解はしてましたけど

ママリ🐟

一緒に住んでいないから、露見していないだけでもっと出来ていない事あると思いますよ。

はじめてのママリ🔰

私の母も要介護3レベルの認知でした。
介護がないと1人では生活できないレベルです。
そういうのも病院やケアマネを通してわかったことなので、1度ちゃんと調べてもらって福祉課にも相談した方がいいと思います。
車を運転してるのも少し危険かなって思います。
私の母も5年前に少しずつおかしな行動をしていて3年前には1人で外に出れないぐらいの症状で最後は施設にいれないといけないぐらいになりました。
買い物したことを忘れて毎日買い物に行って冷蔵庫がパンパンになるぐらい同じものを買ってたり、お金が入ってない財布を持って買い物に行ってATMでお金下ろすって言ってポイントカードをATMに入れたりジュースの自販機をATMと勘違いしてひたすらボタン押しててお店側に通報されたり、家の大鍋に冷蔵庫の食料全部入れて魔女が作るようなドロドロのスープ作ってたり、洗濯機の使い方も忘れたり普通の生活ができない状態でした😢💦
主さんのお母さんも少しずつですが進んでる気がします。

deleted user

わたしのおばあちゃんも認知症です。
病院つれていくとこどもみたいに駄々をこねます。車から降りてくれないです。
病院いってみてはいかがでしょうか?