 
      
      
    コメント
 
            ★
回答になっていませんが私もその歌怖いので、つい笑ってしまいました😂
ちなみに私の娘は、演歌の「孫」を歌うと絶対笑いますwww他にも同じ歌で喜ぶことはありますが同じ歌で泣いたことはまだないですねぇ🤔
 
            豆まる
私もその歌怖いです(笑)子供の時から嫌いでした(TT)
質問読んでてなんだか怖くなりました(笑)
うちの息子も3ヶ月くらいの時には好きな歌があったので、おそらく嫌いな歌もあるんだと思います!😅
- 
                                    まい いま鳥肌立ちました!下の方の話を聞いて、もう無理です(><)泣 - 2月3日
 
 
            退会ユーザー
その歌…しゃぼん玉の歌と同じです。
子供が亡くなった…って歌詞ですよ、たしか。
- 
                                    まい 怖すぎます…2度と歌いません - 2月3日
 
- 
                                    退会ユーザー 童謡は歌詞の意味知らないと、何とも思わなかったりするんですよね…。 
 
 
 ねんねんころりよ おころりよ
 ぼうやはよい子だ ねんねしな
 
 ぼうやのお守りは どこへ行った
 あの山こえて 里へ行った
 
 里のみやげに 何もろうた
 でんでん太鼓に 笙の笛(しょうのふえ)
 
 最後の『笙の笛』が
 神前に吹く笛なので…。
 子供が亡くなったから
 お土産のでんでん太鼓と共に
 母親に手渡した
 って解釈なんです。- 2月3日
 
 
            ★
なんか気になって戻ってきたら、、
怖すぎますね(´;ω;`)!!!
- 
                                    まい そうなんですよwwこれ読んで鳥肌立ちましたw 
 あれ以来歌ってないですwwwほんとあのとき怖かった〜〜(><)娘も怖くて泣いていたんでしょうね。。- 2月9日
 
 
   
  
まい
孫wその歌懐かしいですwww今度聞かせてみます笑
わたしもこの歌詞の歌よくしらないし、馴染みもないんですが、寝るときに暗い声で歌ってみたら泣いちゃったんですよねwそれがまたおかしいんで、3回もやって実験してみたんですが娘はこの歌が大っ嫌いみたいなんで、同じような方いるかなぁっておもってきいてみましたw
★
孫是非試してください😂
ねーんねんーころりよーおこーろーりーよー
坊やはよいこじゃ ねんねしなー
ですよね?(笑)私もその先知らないんですがその曲、メロディーがなんか暗いですよねww泣いちゃう娘ちゃんに実験するまいさんも可愛い😂