※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ファッション・コスメ

みなさん出かける際の荷物ってどのくらいですか😂?私、ちょっと幼稚園の…

みなさん出かける際の荷物ってどのくらいですか😂?

私、ちょっと幼稚園の送り迎えくらいだったら財布+携帯+母子手帳くらいなんですがこの母子手帳✖️2がめちゃくちゃ重いです💦分厚いのか、、

↑これだとオシャレなショルダーとかでも行けるんですが問題なのはそれ以外💦

基本的な外出は、リュックに
・財布、携帯、母子手帳✖️2
・飲み物✖️2(子ども+自分)
・着替え
・手口拭き(お尻拭き😂)
・頓服薬

くらいなんですがこれがめちゃくちゃ重くて💦
でも着替えとかは持ってない時に限って必要になったりするので、ちょっと移動とかあれば必ずこれくらいは持ち歩きます😥

手も塞がるしリュック一択。
本当は革のボストンバッグとか持ちたいんですが、カバン自体が重くなり絶対無理😂

赤ちゃん産まれたら更に増えます😥

みなさんどんなバッグでどのくらいの荷物ですか?

なかなかおしゃれ出来なくて辛いです💦

コメント

 sistar_mama

幼稚園と保育園の送迎のときは
・スマホ
・鍵
・免許証
・保護者の名札×2

出かけるとき
・スマホ
・鍵
・乳児医療証と保険証×2
・財布

本人たちに水筒と着替え、おむつを持たせてます!
場合によっては車移動なので着替えは置いてくこともあります。

  • ママリ

    ママリ

    本人達に持たせるの良いですね🥺

    • 6月16日
ママ🔰

母子手帳は基本旅行の時しかもう持ち歩いてません😆
後、財布もお散歩の時は持ち歩かず。

飲み物は嵩張りますが、
上の子には自分で持ってもらったり共有。
遠出の時は上の子のリュックに彼女の物は入れてもってもらいます。

ヒップシート使ってるので、その中にお尻拭き、お財布、
オムツ、スマホとかできるだけ収納して持つ鞄の荷物減らしますが、
今からの季節はヒップシートのウエスト部分が熱いので出番はないかと🥲

服装はカジュアル目なので,革系のカバンとかこの前ママ友と今後行く事すらないなーなお店に行った時に久しぶりに使いました😆

  • ママリ

    ママリ

    私も普段はキャッシュレスでむしろ財布いつもいらないんですが心配症なのか持ち歩いてしまうんですよね💦
    しかも長財布😂笑←改善の余地見つけました。

    ヒップシートは収納出来るタイプなんですね!
    めちゃくちゃ良いですね😮

    普段は公園とか行くことが多く私もカジュアルになりがちです😭

    • 6月16日
さくら

園の送迎は
スマホ

財布
ハンカチ
名札
のみです。母子手帳は旅行とかでもない限り持ちあるかないです!
小さい斜め掛けのバッグで行ってます☺️

出かける時は
飲み物 2人分
着替え 2人分
オムツ 下の子
タオル
が加わるので大きなカバンになります💦

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりお出かけの時は大きくなってしまいますよね😭

    • 6月16日
みー

自分のカバンには財布、鍵、携帯、ティッシュのみです😳

子供のカバンにはオムツとかおもちゃとか多少入れてますが小さいカバンで母子手帳も持ち歩いてないです!

  • ママリ

    ママリ

    子ども用カバンに入れてしまうの良いですね🥺

    • 6月16日
deleted user

送迎やその辺の買い物は母子手帳持ち歩いてないです😂遠出するときは一応持って行ってます。

短時間の買い物ならミニトートやハンドバッグに
財布(保険証、免許証)
ハンカチ
ティッシュ


送迎はスマホと鍵、財布です。


ちょっと時間がかかるなら
オムツ
おしりふき
手口拭き
おやつ
お茶
スリング
も持って行きます。

荷物減らしたい+リュック嫌いなタイプです🤣

  • ママリ

    ママリ

    リュック、持ってる時は良いんですがどうしてもカジュアル過ぎたり、いちいち肩から外したり面倒ですね💦

    可愛いリュックにしたら全然荷物入らなくて泣く泣く変えました😭

    • 6月16日
ちょこ

母子手帳は今まで持ち歩いたことはないです😅
遠出しない限り。。
普段からリュックです😊

  • ママリ

    ママリ

    リュック、つい色々入れてしまって重くなってしまってるので中身もうちょっと絞ろうと思いました💦

    • 6月16日
ママリ

園の送迎時はスマホとハンカチ、鍵しか持ちません😂
そのため小さいショルダーでいけます🚲

出かける時も携帯・財布・鍵・ハンカチティッシュ・公園行く時は飲み物位で着替え等基本持っていきません。万が一汚れて着替えが必要になればその辺で売ってるから買えばいいかなって思ってます。飲み物もカフェ行ったりその場で買ったりするからいいかなと。着替えは夏の公園とかめちゃくちゃ汗かきそうな時だけ持っていきますかね。
なのでめちゃくちゃ手軽です😅(実際着替え必要なくらい汚れることもありません)

  • ママリ

    ママリ

    すぐにカフェに行けたり服屋さんがある地域羨ましいです😭
    うちは地方なのですぐに買えたり出来ず念のため、、が多くズッシリしてます😂

    • 6月16日
deleted user

園の送り迎え、スマホすら持ちません😂
家の鍵と車の鍵だけ!
車から降りたら車の鍵だけ握りしめてお迎えです😂

  • ママリ

    ママリ

    スマホも無しですか!シンプルで良いですね🥺

    • 6月16日
ママリ

みなさん母子手帳持ち歩かない方が多数派なんですね😮!

私も遠出以外は持ち歩かなかったんですが、マンションの敷地内の公園で遊んでる時に子どもが転んで頭から出血→念のため救急車呼んだ時に母子手帳持ってなくて自分の部屋までダッシュしたことがあり それからちょっとそこまで、でも持ち歩いてます😭
めちゃくちゃ重たい😂

りん

近所への送り迎えや買い物

財布、スマホ、タオル、鍵、ボールペンで、小さいトートかショルダーに入れています!

母子手帳は近場だったらすぐ取りに行けるので持ち歩きませんね🤔
母子手帳はケースごと持ち歩いてるんでしょうか?
母子手帳と保険証だけとかならそんなに嵩張らないかと思います!

  • ママリ

    ママリ

    母子手帳はケースだと余計嵩張るのでこのままなんですが、発行された地域柄が2冊とも分厚めで重たいです💦

    • 6月16日