※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
妊娠・出産

産休中の過ごし方についての相談です。産後の手続きや保活に加え、ゲームや漫画で過ごす予定ですが、より有意義な時間の過ごし方を模索中です。アドバイスをお願いします。

産休中の過ごし方について


7月11日から産休に入る予定なのですが
みなさん何して過ごしてましたか?
もしくは過ごしてますか?

産後の手続きのまとめや保活はやる予定なのですが
40日ほどある産休をそれだけで埋められるほど
時間がかかるものではないと思っているので困っています🫠
実際それだけやってたら結構時間かかりますか??

今のところ、それに加えてゲームと漫画を楽しもうと思ってますが
もっと有意義な時間を過ごせないものかと
ちょっと考えています💭

何かいい過ごし方や
意外とこれに時間かかるとかあったら教えてください。

コメント

ゆいママ

映画見に行ったり、休日混んでて行けてなかったカフェでランチしたりしました!
あとは、justbornとか生まれてからの写真に使うカードとか小物作りましたよ~😄

体調が許すなら、断捨離のおすすめです。産後子供が動くようになるまで時間あるしいっか!と思ってたらあっという間で、目につくものしゃぶったり触ったりされるので今片付けに追われてます😅

  • ちぃ

    ちぃ

    カフェでランチ✨
    確かに平日なら空いてるからいいかもです♪
    小物作りも忘れてましたが重要ですね!

    断捨離も重要ですね…!
    すでにメルカリ出品したり
    旦那の実家に持って行ったりしてるので、このまま減らせるようにしてみます🙆🏻‍♀️

    • 6月16日
ままーり

1人目の時は、サニーマットと
トッポンチーノを作ってました😊
あとは断捨離、、、😇
めっちゃ捨てました。笑

  • ちぃ

    ちぃ

    サニーマットとトッポンチーノ調べてみたんですが、これ作れるってすごいですね😳✨
    不器用なので尊敬します!

    やっぱみなさん断捨離なんですね…!
    今以上に捨ててみます笑

    • 6月16日
  • ままーり

    ままーり


    いや、時間掛かりました、、、笑
    そして色味もシンプルにしたので
    赤ちゃんが使う感ゼロです😂

    断捨離、スイッチが入ると
    家も片付き、小遣い稼ぎにもなるし
    気合い入れてやって良かったです😁

    • 6月16日
みう

来週から産休入ります♡
とりあえずまだ何も準備してないので、買い物リスト作って買い物したり、片付けしたりします。

あとはスタイとかおもちゃ作ったり、パン焼いたりのんびり過ごす予定です。
時間あれば資格の勉強もしようかな…暑いので、散歩行くのが億劫でどうしようか悩み中です。