※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

生後1ヶ月の娘が仰向けで寝ることが多く、頭の形にやや絶壁傾向が気になります。ドーナツ枕が良いでしょうか?他に良い方法はありますか?現在はタオルを使用しています。

頭の形について
生後1ヶ月の娘を育てる新ママです。
仰向けで寝ることが多いため、やや絶壁傾向です。
ドーナツ枕を使用した方が良いのでしょうか?
そのほかに良い方法はありますか?
現在はタオルを畳んだものを使用しています。
教えていただけるとありがたいです!

コメント

ゆん

うちの子も仰向け寝が多くて今やや絶壁の八張り気味です💦
私もドーナツ枕迷ったんですが、窒息の危険性があることと、とある芸人さんのお子さんがドーナツ枕で寝ていたんですが、頭が上に伸びるような形になって結局ヘルメット治療してるのも見てたので、購入はしませんでした。
なるべく横向いて寝かせるようにはしてました😌

  • はな

    はな

    返信ありがとうございます!
    横向きというのは、身体ごとでしょうか??

    • 6月16日
  • ゆん

    ゆん

    頭だけです!体は仰向けです😌

    • 6月16日
  • はな

    はな

    なるほどです!
    本人が動かしてしまったらそれは仕方ないですよね😭
    意識してやってみようと思います!ありがとうございます!

    • 6月16日
(  ¯꒳​¯ )ᐝ

ドーナツ枕使ってました!

娘は体を仰向け顔だけ横に向ける癖があったので、左右対称になるように向きを変えていました。

左右対称と言ってもそんな几帳面にはしてないです
ざっとです。
今日そういえば右ばっかだな
明日左にしよう
朝左向いてたな、お昼寝右にするか
ん?どっち多いかな、どっちでもいいか
くらいでやっていました!

そのおかげなのかわかりませんが
絶壁ではないです!

  • はな

    はな

    返信ありがとうございます!
    顔を左に向ける癖もあるので、左右気にして過ごしてみようと思います!

    • 6月16日
  • (  ¯꒳​¯ )ᐝ

    ( ¯꒳​¯ )ᐝ

    向きを変える時のやり方はネットとかでも書いてあると思いますが
    首だけ向きを変えるのではなく
    体ごと向きを変えて背中にバスタオルを挟んで置きました。

    ただこれをしてたのはお昼寝で誰かが起きている時見てくれる人がいる時しかしていません。
    寝返り出来ないとはいえ、何があるかわからないので
    見てられない時、夜、朝方、一緒にお昼寝など一緒に寝る時は仰向けにして娘の向きたい方を向かせてました。

    • 6月16日
  • はな

    はな

    そうですよね!わたしも日中試してみようかと思います!
    ありがとうございます!

    • 6月16日