![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児育児中で、夜にミルクをあげたいが母乳で寝入ってしまう。夜中は2時間半ごとに母乳をあげ、昼間は2時間ごとに授乳している。夜のみミルクをあげる練習をしたいが、うまくいかない状況です。
新生児育児中です。
混合育児されてて
寝る前や夜中にミルク足します!という方は
もし夜に母乳だけで寝入ってしまったら
ミルクはどうやってあげてますか?😣
寝てしまったらあげてませんか?
それとも
寝てる中起こしたり
どうにかして飲ませてますか?
なるべく夜寝て欲しいのと
いつかお出かけした時の為に
哺乳瓶の練習もしたいので
夜のみミルクを少量あげようと思いますが
毎回母乳で寝入ってしまいます‥🤔💦
夜中の授乳間隔は
2時間半辺りからグズるけど半分寝てる状態で
3時間毎に母乳あげてる感じです💦
昼間はよく起きてて
2時間毎くらいで吸わせてます。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![ゆちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆちゃ
上の子、1ヶ月までは寝る前だけミルクでした!
その時やってたのは、ミルクをあげてから母乳でした!
母乳の方が吸うのに疲れるので。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほど🤔
早速試してみます!😍