
コメント

たけこ
短時間というのがどれくらいか分からないですが、
うちも上が5年生ですけどお留守番嫌がります😅
うちは8〜18時のお留守番になるので、学童に入れてます。
うちのところは6年生まで入れるので☺️
短時間で学童不可なら、私だったらそもそもお留守番お願いするよと了承を得てから仕事を始めます💦
もう始めちゃってるなら、辞めるか、子どもを説得するしかないかなーと思います🤔
たけこ
短時間というのがどれくらいか分からないですが、
うちも上が5年生ですけどお留守番嫌がります😅
うちは8〜18時のお留守番になるので、学童に入れてます。
うちのところは6年生まで入れるので☺️
短時間で学童不可なら、私だったらそもそもお留守番お願いするよと了承を得てから仕事を始めます💦
もう始めちゃってるなら、辞めるか、子どもを説得するしかないかなーと思います🤔
「お仕事」に関する質問
これって非常識ですか? また、『休みなのに預けた』とか思われますか…? 子供が保育園に通わせてもらっていて、送迎はパパは不可で完全に私です。 私の仕事は時間の融通がききます。 明日の仕事が、AM4時からAM8時まで…
扶養内で働いている方質問があります❗️ あと庶務でお仕事されている方❗️ 夫は公務員です。みなさんは、自分の4月から6月までの給料明細を夫の会社に提出されていますか?? 私は提出しないといけなくて、扶養を超えるよ…
皆さん、いつ頃から保育園に預けて仕事に復帰したのか教えて下さい❕🙂↕️ 現在2ヶ月になったばかりの子がいます。 わたし自身が聴覚障害を持っており (13歳頃に原因不明で重度聴覚障害者になった為、発音などはハッキリと…
お仕事人気の質問ランキング
どれみ
ありがとうございます✨
4時間です!やっぱり頼るところが無ければ学童とかになりますよね😭こっちも高学年も見てくれたら助かるのに😭