
ストレスが原因で生理が遅れたり止まったりすることはあります。排卵していてもストレスで生理が遅れる可能性があります。妊娠の可能性はないとのことです。
生理についてです。
ストレスが原因で生理が遅れたり止まったりする事は珍しい事じゃないと思います。
そんな私も現在生理が2週間ちょっと遅れています。
初潮から含めるとこんなにズレるのは初めてだと思います。
実際先月末(生理予定日2日後)かなり強いストレスがありました。
しかし生理予定日後の強いストレスだったので普通ならそれより前にすでに排卵はしていると思います🤔
無排卵だった可能性もあると思いますが(今までそんな経験はありません)排卵していてもストレスが原因で生理が遅れたり止まったりする事はあるのでしょうか?🤔
ちなみに妊娠の可能性は100%ないです。
- ckz(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ママ
卵巣が腫れてて、
生理来なかったことありました😱
ckz
回答ありがとうございます😌✨
卵巣が腫れると生理来なくなるんですね💦
痛みなどの症状とかありましたか?💦
ママ
生理が来そうでこない、
鈍痛、重い感じはありましたが、
特に痛みはなく。
おかしいな〜と思い受診したら、
5センチに腫れていました。
怖いですよね😭