※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡ママリ♡
お金・保険

凍結胚移植後の生命保険について、住友生命で加入している場合、手術か日帰り入院かにより保険の適用が異なります。安静に休んでいない場合は日帰り入院になる可能性があります。

本日、凍結胚移植をしてきたのですが、生命保険はおりるのでしょうか?ちなみに、生命保険は住友生命に入っています。担当者に聞いても、病院に聞いてみて?って言われたので…
手術か日帰り入院になるのでしょうか?
ちなみに、病院に着いてからは部屋に紹介されて、着替えて、移植して、部屋に戻り、着替えて終わりでした。ベットで安静とか休んだりはしていません。

コメント

はじめてのママリ🔰

人工授精も採卵も移植も保険おりましたよ!
病院に聞いても保険会社次第なのでわからないと言われますよ!
全て手術扱いです!

  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    コメントありがとうございます♡
    手術には点数ついてますが、入院には点数ついていません✨

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院の給付金は出ませんが、手術の給付金は出ますよ。

    • 6月15日
  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    そうなんですね!ありがとうございます♡

    • 6月15日
まっちゃん

私も凍結胚移植で、採卵、体外受精、移植と合計3回分の手術給付金が出ましたよ〜!
病院に聞いてみてというのは外来扱いか入院扱いかってことですかね😅
保険が降りるかどうかは病院にはわからないので…
たぶん入院ではないと思うんですが、領収書に外来って書いてないですか??
私は外来での手術として給付金がおりました。

  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    コメントありがとうございます♡
    採卵とタイムラプスのときは出ました♪
    領収書には、外来と書いてあり、手術に12000点と点数が書いてあります。

    • 6月15日
  • まっちゃん

    まっちゃん

    そうなんですね!
    それなら採卵とかの時と同じように手術給付金が出ると思いますよ〜!

    • 6月15日
ママリ

入院したら手術保険金がおりる保険などもあるので、加入されてる保険次第です。
外来手術は対象外という保険もあります。