※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんぢ
家事・料理

毎日夕飯作りたくない…料理自体は嫌いじゃないんですけど、夫と食の好み…

毎日夕飯作りたくない…
料理自体は嫌いじゃないんですけど、夫と食の好みが合わなすぎて夫の好みに合わせてると作るの嫌になります…
なんで別に自分が食べたくないもの作らなきゃいけないんだろう?みたいになっちゃいます🥹
作りたくない時どうしてますか?

夫は豚肉LOVE❤️で豚肉以外は買いません。
私は鶏肉、牛肉など他の肉料理も食べたいです。

夫は普通のものしか食べません。
例えば、カレーだったらバーモントカレーみたいな普通の家庭のカレー1択です。私はバターチキンカレーとかグリーンカレーとかインドカレー系も食べたいです。

夫は香草も苦手なのでタイ料理みたいなクセのある食べ物も絶対食べません。私はタイ料理大好きです。

和食も作れば食べるけど自分の食べられる食材(おもに肉)しか手をつけなかったり、ちょっとだけ作ったおかずをつまんで後は納豆とかでご飯食べる感じで作ったものは全然減らなくて私が何日もかけて食べ切らなきゃいけなかったり…

そんなんだから毎日ご飯作るの憂鬱です。
自分で作ったものは食べる気になりません😭(子供と夫にだけ作って自分は夕飯にグラノーラとか食べてます🤣)

デリバリーしたいなって思うけど毎日のようにデリバリーしたいなって思っちゃうので(笑)高いし頻繁には頼めないなって…

同じような方いませんか?

コメント

はじめてのママリ

うちの旦那も全く食べないわけではないけど和食系(魚、煮物)が好みではないらしく、
私は逆に和食が1番好きなので、食べたくなったら自分の分だけ魚を焼いたり煮物を作ったりしてます!
旦那には別にお肉料理を作るようにしてます!

  • あんぢ

    あんぢ

    うちも魚、煮物があまり反応良くないです😓
    子供達のためにも和食は増やしたいのですが、、、
    旦那の分を別で作るなんて偉すぎます😨
    仕事もあるし、平日ワンオペなので分けて作る余裕がないです💦💦💦
    本当は三つ星ファームとか頼んでチンするだけにしたいです💧

    • 6月15日