※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳の子供の歯磨きについて相談です。朝晩の歯磨きが難しく、土日は歯磨きのみ。歯医者未訪問。何をすべきか率直な意見を求めています。

同じくらいの月齢の方や歯科衛生士さんなどお答えいただきたいです。率直な意見を。

もうすぐ1歳になる子がいるのですが、
歯磨きはどの程度してますか?また、どの程度したらいいですか?


現在保育園行ってて、朝6時に朝ごはんあげて、6時15分ごろにミルクあげて、飲んでる間に自分のご飯とか息子のご飯を食べさせたりして、7時前には家を出て、、と全く娘の歯磨きをしてあげられてません💦💦
夜も19時すぎにご飯あげてミルクを飲ませると瞬寝なので、歯磨きをすることができません。夜のミルクをやめればいいのですが、やはり寝て欲しいので寝ることを優先してしまいます💦
帰りが遅いので11ヶ月なのに20時すぎに寝ます😥💦

みなさん歯磨きは一日何回、そして、歯磨き粉やうがいはどうなさってますか?

土日などの歯磨きできる時は何もつけずに歯を磨いてそのまま終わりです。うがいもしません。

これ、、さすがにやばいですかね😥?

正直なご意見お願いします。。。

ちなみに、歯医者さんには一回も行ったことがないですが、いつからいくべきなのでしょうかね😅

コメント

deleted user

歯磨きは夜1回しかしてないです🥹
すすぎ不要の歯磨きジェル使ってます!!

前に検診で、歯医者は特に気になることなければ一歳半検診で初受診でいいと言われたので、一歳半検診以降定期的にフッ素に通おうと思ってます😌

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    一歳半検診からでいいんですね!
    まだ歯も少ないですもんね🙂

    • 6月15日