
コメント

ザト
今がおいくつかわからないので、21か22歳の頃から何年働いてるのかもわかりません(;´・ω・)
基本的には社保に加入していれば出産手当金は出ますし、一人目のときに育児休業給付金が支給されているのであれば、二人目はあまり間があかないので雇用保険に継続加入している場合、同様に育児休業給付金がもらえます。
ザト
今がおいくつかわからないので、21か22歳の頃から何年働いてるのかもわかりません(;´・ω・)
基本的には社保に加入していれば出産手当金は出ますし、一人目のときに育児休業給付金が支給されているのであれば、二人目はあまり間があかないので雇用保険に継続加入している場合、同様に育児休業給付金がもらえます。
「保険」に関する質問
子供が県民共済の1000円のコースに入っています! 幼稚園入園にあたって新たに保険に入るか迷っているのですが、写真の県民共済の1000円コースの一番下の第三者への損害賠償とはお友達に怪我をさせてしまったりお友達の…
子どもの社会保険などの扶養を夫婦のどちらに入れるべきかについてです。 夫会社役員700万 扶養手当なし 税金かなり高い 妻公務員450万 扶養手当1人10000 今後育休になる 長男は私の扶養に入れました、勤務時は扶養手…
質問です。 2人目保育園入園するにあたって働き方を変えたいと思ってます。 週30時間以上働かないと社会保険継続できないので時短勤務にはなりますが1日7時間は働きたいと思ってます。 その場合 朝9時30分~16時迄までも…
お金・保険人気の質問ランキング
a♡yumama
今28です。
今の職場には10年ほどいます。今育児休業給付金もらっています。
半年たたずに産休に入っても貰えるということでしょうか?
ザト
もちろんもらえますよ♪
ハローワークや厚生労働省のホームページに詳しく書かれていますが、雇用保険に継続加入しているとして、2人目の育休開始時から起算して過去4年以内に11日以上働いた月が12ヶ月あれば条件を満たします。
a♡yumama
ありがとうございます。
社会保険に入った時から雇用保険も入ってるし、復帰してからも切られることはなくそのまま働くことになっています!
過去ほとんど休まず働いていたので大丈夫そうですね。
半年たたずに産休入ったら貰えないんじゃない?と友人に言われたので・・・。
ちょっと安心しました♪
ザト
それなら全く問題ないですね!
職場の担当者ですら知識がなかったりしますし、興味のない方にとっては理解が難しい話のようですが、仕組みは簡単なものです。
ハローワークに電話しても教えてもらえるので、一度平日でお時間のあるときに聞いてみると、より安心されると思いますよ+゚。*(*´∀`*)*。゚+
a♡yumama
そうなんですね💦
担当者もイマイチな答え方だったので・・・💦
ありがとうございます♡
ザトさんのお陰で少しわかったし、安心しました♡
今度時間ある時に聞いてみたいと思います♪