※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

回誘導線で脱衣所に扉が2つある方、お風呂に入る時扉ふたつあると面倒…

回誘導線で脱衣所に扉が2つある方、
お風呂に入る時扉ふたつあると面倒ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

不便だと思ったことないです!
片側はリビングから、もう片側はトイレから脱衣所に行けるのでむしろ便利だと思ってます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!お風呂に入る際毎回2つ鍵かけますか?
    また、お風呂から出た時に片方を開け忘れた場合次はいる時鍵がかかっていて片方からは入れないとかいうことはありますか?😂💦
    私がズボラなので💦

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かけることはほぼないです!
    入ってほしくないor出てほしくない時はかけますが、子どもが小さいうちは両方かけないようにしてます🙌
    もし鍵かけっぱなしにしちゃっても、毎回じゃないし室内の距離なので「も〜忘れてるよ!」くらいで気にならないです😊

    • 6月15日
はじめてのママ🔰

うちは1つがリビング、1つがファミクロ→ウォークインクローゼットなので便利です💓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます!お風呂に入る際毎回2つ鍵かけますか?
    また、お風呂から出た時に片方を開け忘れた場合次はいる時鍵がかかっていて片方からは入れないとかいうことはありますか?😂💦
    私がズボラなので💦

    • 6月15日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    かけてないです!
    来てほしくない時(生理とか)リビング側だけかけてます!
    下の子が来ないでと言っても来るなで🤔
    けど簡単な鍵なので外から簡単に開くし、上の子(4歳)は普通にあけれるくらいの鍵です!

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

リビング(キッチン横)からと
玄関トイレなどの廊下から入れますがめちゃくちゃ便利です!
汚れて帰ってきてもリビング通らずお風呂直行できるし、トイレもすぐ横で便利です☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます!
    私も、帰ってきてすぐにお風呂へ直行できるのが魅力だなと思ってつけたのですが…😣お風呂に入る際毎回2つ鍵かけますか?
    また、お風呂から出た時に片方を開け忘れた場合次はいる時鍵がかかっていて片方からは入れないとかいうことはありますか?😂💦
    私がズボラなので💦

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    鍵つけてないので、鍵かけたことないです🥺

    • 6月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます!鍵なしもいいですね!

    • 6月15日
てんまま

ホール側 開けっ放しの鍵なキッチン側 ドア無し厚手のカーテン
にしています!ドアすらあまり閉めないです🤣