
コメント

ぽんちゃん
高校生の時、通信制に通っていたためガストの平日ランチタイム働いてました!
私が働いてた時は、
週5でオープンから17時までの子持ち主婦さんと週5で10時半から14時までの子持ち主婦さんがいまた!
どちらも土日、大型連休共に出勤してませんでした!
確実に採用されたいなら、週3だと少ないかもです、、週4は欲しいかなぁと思います。
ぽんちゃん
高校生の時、通信制に通っていたためガストの平日ランチタイム働いてました!
私が働いてた時は、
週5でオープンから17時までの子持ち主婦さんと週5で10時半から14時までの子持ち主婦さんがいまた!
どちらも土日、大型連休共に出勤してませんでした!
確実に採用されたいなら、週3だと少ないかもです、、週4は欲しいかなぁと思います。
「パート」に関する質問
転勤族で4月にアパート2階へ引っ越ししてきました。 3歳の男の子どもがいます。現在二人目妊娠20週目です。 先日下の階に住む方からドタバタうるさいと直接クレームを受けました。 子供が走る音が気になるようです。 …
特殊な職場(お店)で働いており、他部署の少しお偉い外国人の男性が時々来るのですがとある主婦のパートの女性がその人の国の言語が話せることをきっかけにその女性のことを気に入ったのか?お偉い人がしょっちゅうその…
3人目を先月出産しましたが 赤ちゃんが可愛くて、、🥹 上の子もお手伝いしてくれたりして 旦那が単身赴任なのでワンオペですが 意外と余裕もって 子育てができてると思います。 今は産休、育休中なので 良いですが、仕事っ…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます。
やはり週4日は出勤必要ですよね。
教えていただきありがとうございます。