![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳2ヶ月の子供がハイハイで片足を立てることが多く、自閉症の可能性を心配しています。振り返ったり指差しをする姿もあり、発達がゆっくりかもしれません。
片足を立てて進むハイハイ
1歳2ヶ月です。
ようやく10歩くらい歩けるようになったのですが、家の中の移動はハイハイが多いです。
最近、右足を立てたままハイハイするところをよく見かけます。
何となく調べてみると自閉症など書いてあり…
指さしは最近するようになって、私が指をさした方向を見ることはできます。
名前を呼ぶと振り返ります。
人見知りは激しめですが、保育園は慣れてきたようです。
他の子にも興味があり、自分から近づいていくこともあるそうです。
バイバイ、どうぞ、ありがとうの身振りはできますが、
言葉は出る時と出ない時があるのでまだ怪しいです💦
最近着替える時など手足を動かしてくれます。
思いつく限り書いてみました。
ちょっと発達ゆっくりさんかな?と思っていたのですが、どうでしょうか、
自閉症の可能性もあるのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさ
調べたらなんでも自閉症とか出てくるので調べないほうがいいですよ!
娘なんて指差ししないしハイハイしないですよ!
一歳の誕生日ちょうどにつかまり立ちとお座りを始めました!
移動はずり這いですよ!
その子のペースがあるので焦らずですね!
![ゆうき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうき
保育士で、お子さんの月齢も近いです☺️
うちの子も運動面の発達がゆっくりですが、うちの子なりに成長しています!ママさんのお子さんもどうでしょうか☺️??
ゆっくりでもその子なりに発達していたら問題ないと思いますよ!!
コメント