![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
月齢フォトを撮るのが苦手で、毎月の写真を撮り忘れがち。SNSで他の子の写真を見ると焦りを感じるけど、子供が小学生になったときに必要になるか不安。みんなはどうしてる?
月齢フォトってみなさん、ちゃんと毎月撮ってますか?、🥲
月齢フォトやニューボーンフォトなど撮っていません😂
撮ったのは某写真スタジオでお宮参りとお食い初めぐらい、あとは1歳の記念写真です。
日々の写真は沢山撮っていますが毎月の月齢フォトは
忘れる、めんどくさい、、、で結局上の子の時もやって
いなくて😂下の子は現在3ヶ月ですが既に3ヶ月取り損ねてます🤣
ニューボーンフォトも気づいたら新生児は終わってました😂私自身、全然性格がマメじゃなくて、、、
日記なども全く続かないタイプ☺️びっくりするほど適当人間です。毎月決まった日にあ!写真!って思い出せば良いのですが、少しすぎた頃にあー写真!となって、まぁいいかあーと諦めてます😂
SNSでみる可愛い月齢フォト、手の込んだ飾りを見ると
我が子には何もしてあげてないなあと申し訳なく思ってしまいます。
子どもが小学生になったら自分の小さい頃の写真を持ってくる!みたいな宿題が出たら、周りの子は月齢フォトの写真がちゃんとあるのに自分の子だけそういうのなかった、、、とかそんなのにも繋がるのかなあ、、、と考えたりもしてました😂
皆さんはちゃんとやってますか?
これからでもちゃんと撮ってあげた方がいいんですかね?😂
- ママリ(1歳11ヶ月, 3歳10ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは上の子のときにオムツを並べて数字をつくるやつ(わかりますかね?笑)で毎月当日にしっかりやって記録に残してしまったため、下の子も気合いでやりました笑
LINEのリマインド機能を使って当日に通知がくるようにして、、笑
そこまで頑張る必要もないとは思いますが、私の自己満です笑
ただ下の子はオムツを並べるとか面倒で、月齢フォトカードを使いました!
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
生後1ヶ月から11ヶ月まではやりました😊
後は一歳 2歳 3歳 4歳はやってます!!!
一年毎にはやるつもりです😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の子のときは1ヶ月の時から数日遅れ、11ヶ月の時には1歳の誕生日を迎える4日前に慌てて撮ったのを忘れません笑
お宮参りの写真もなにもかも遅れて撮ってました笑
今回第二子、さらに遅れる予感ですしなんなら撮らないんじゃないかとまで思っています笑
流石にそれは可哀想かなと思ってニューボーンフォトの予約だけは既に入れましたがその後はどうなることやら😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全くしてないです😂笑
お宮参りは行ってもないし、お食い初めも自宅で家族だけでしたのでスマホで撮った写真だけです!
スタジオでまともに写真撮ったのは七五三だけです😅💦
イベント事の写真より、日々の楽しかった思い出が残ってればいいかなって…😂
コメント