※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園は近い方がいいですか?遠くのデメリットはありますか?

幼稚園は近い方がいいですか?バスがある少し離れた幼稚園に通われている方もたくさん見かけますが、遠くの幼稚園のデメリットはないでしょうか?😭

コメント

ママリ

私は近いの必須でした!
幼稚園教諭だった時に災害があったので、おうちが遠い子達はお迎えほんと大変でした💦

いりたけ🍄

いざと言う時(地震など)にすぐに迎えに行けるし、送迎時間が短いってことはそれだけ家のことが出来る時間が増えるので、私は近い方が良いと思います✋

バスがあるなら送迎は楽だと思いますが、色々バスでも事故が起きてるからそこを親がどう感じるかにもよるかなって思います🤔

ママリ

通園バスが送り迎えしてくれるにしても、近ければ近い方が良いと思います!

園によっては全園児お迎えの日などあったり、行事やイベント、父母会や個人面談など親が行かなければならない機会は何かとあります💦
(車があって運転が苦じゃなければ平気かもしれませんが)

上の方もおっしゃってますが、災害時のお迎えや急病や怪我などでの呼び出しなどに、早く駆けつけてあげたいですしね😢

はじめてのママリ🔰

やっぱりそうですよね、、😭
行きたい園が少し遠く、それがひっかかってましたが、バスだと特に不便は感じないのかな?と思いましたが、やっぱり災害時や色々考えたら近い方がいいですよね( ; ; )

へも

離れてます!家から10分です😊下の子がバス使える歳になったらバス通園させますよ👍職場からも10〜15分くらいなので特に問題ないですね🧐

はじめてのママリ🔰

私よく水筒とか入れ忘れるので、近いにこしたことないです😂

他の方も書いてますが災害時は徒歩になるし、災害に備えた引き渡し訓練とかも徒歩で来てくださいって言われると思います😅
行事もよっぽど広い駐車場がある園じゃなかったら車禁止だったりしますしね😥

少なくとも近いより遠い方がいい!ってことはないかなと思います🤔

はじめてのママリ🔰

家から10分圏内だと全然いいですよね💦
徒歩で行かないといけない場合もあるんですね!💦
だったらやっぱりいくらバスが普段はあっても近い方がいいですよね😭

ままりーの

今はバス通ってない離れた地域から車で送迎してますが、引っ越す前はバス通園でした!
災害時だけでなく、バスが出ない日があるので、その時にどう行くのか。役員などで自分が園に行くときは?
自分が使える車や自転車あるよー、とか何通りかで自宅と園の間を行き来できる手段があれば、遠くてもデメリットはないかなと思います💡

ぽん

近さ重視で選びました!

もちろん災害の時や病気の時のお迎えもそうですが
行事の時に車で来ないでください!とかの園も多いです💦

ます

私は遠い園です。
カリキュラム?教育方針??重視です。

昨日今日立て続けにお迎え要請で、今日は小雨も降ってたのでまあ楽ではないですけど…。

そのために電動自転車買いました😁