
水遊び用のラッシュガード、被るタイプとチャックどちらが良いでしょうか?チャックは脱ぎやすいけど着るのは難しい。日焼けしやすいため、着せない選択肢はなし。
保育園での水遊びにラッシュガードを買いたいのですが、被るタイプとチャックとどっちが良いでしょうか…
曲線をはみ出る頭の大きさで元々被るものは苦手で、ラッシュガードとなるときついので自分ではできないと思います💦
でもチャックもまだ下手なので、着る時はお手伝いが必要だと思いますが、脱ぐのは自分でできるので、チャックタイプかなーと思っているのですが、どう思いますか?
プールではなく水遊びなので、直接日に当たる時間も長いこと、皮膚が弱いので着せないという選択肢はなしでお願いします💦🙏
- ママリ(1歳8ヶ月, 5歳5ヶ月)

mii
うちはずっとチャックタイプにしてます☺️
ファスナーも練習すればできるようになりますよ!

なの
基本的には1人で脱ぎ着できるものって言われてるのでチャック練習してチャックタイプがいいと思いますよ✨

ママリ
うちはチャック付いてるやつにしてます!

ママリ
小さい頃は
ハーフジップタイプが被りやすいし、チャックの開け閉めも簡単でよかったです😊

mm
娘も脱ぐのは自分で出来るのですがチャックがまだ難しいようなので
足から着るような感じで
ちょっとだけチャックをやってあげて持たせてます🐱🤍
コメント