
子供が突然頻繁にトイレに行きたがる症状で困っています。心因性頻尿の可能性があり、小児科か泌尿器科を受診することを検討中です。改善方法についても知りたいそうです。
3日前くらいから突然子供が、学校で頻繁にトイレに行くようになったそうです。
間隔としては、1〜2時間おきとかではなく行ってすぐまた行きたくなるみたいです。
それで泣けてしまったりします。
朝、それがあって
午後は普通だったそうです。
次の日から学校に行く前からトイレにずっと行き来して
登校する!となったら漏れる無理。となり登校できませんでした。
日中もトイレの回数は多かったみたいですが、なくほどではありません。
今朝も同じようになり登校できませんでした。
遅れて登校しましたが、歩いてる途中に漏れそうとパニックになりました。
家で頻繁にトイレに行くときは、量はでていません。
帰宅後は普通に元気でトイレを気にする様子もありません。
精神的なものなのでしょうか?
病院に行く機会が年に1.2回程度なのでかかりつけ医が特に決まっていなく、、、
小児科と泌尿器科どちらにいったらいいのでしょうか?
また、小学生で頻尿は心因性頻尿のかたどのように改善したか教えて欲しいです😢
- aさん(8歳)
コメント

ママリ
娘が小一の時、同じく頻尿でした。
泣いたりはなかったですが、一時期は学校では休み時間ごとにトイレ、家でも30分起き、外出先でも30分起き、とかでした😅
外出先ではトイレがあるか毎回心配している様子でした😅
うちも迷ったのですが、まずは小児科に行きました。
検尿したりして病気調べてもらいましたが、病気ではなく、心因性かな、とのことでした。
1年生だったので、授業前に必ずトイレにいくように、授業中には行かないように、と先生から指導が厳しく入っていたようで、それが不安材料だったようです😅
担任の先生に事情を話し、授業中でも我慢できなかったらトイレ行っていいようにしてもらいました。
それからちょっとずつ落ち着きました😊
3ヶ月くらいは頻尿だったかな、と思います。
はじめてのママリ
横から失礼します。主さん、おそらく私の投稿にもコメントつけてくれてるかな?と思って…。
私の息子も日曜日から頻尿です。
心因性頻尿は、夢中になっていると忘れる…みたいなこと聞きますが…、うちの子はゲームとかしていても、ソワソワしてきます。
聞くと、「おしっこ行きたいけど行っても多分少ししか出ないからちょっと我慢してる」と言っていました。
みくさんの子は、夢中になっていても30分に一回とか行っていましたか?
心因性頻尿でも、夢中になってても行きたくなって行くのか不安で…💦
横からすみません…
aさん
不安要素が取り除けたから気持ち的にも落ち着きますね。
3ヶ月、、、徐々に普通に戻っていった感じでしょうか?
先生に事情を話す以外になにかされました??
ママリ
あとは「トイレはそんなに頻繁に行かなくても、余程のことがない限り漏れないから絶対大丈夫だよ😊」とか「外出先ではトイレは必ずあるから大丈夫😊」とかとにかく安心させはしました😄
あと頻尿ではないですが、同時期にうちの子はチックもあり😅
咳払いしたり目をぐるぐるしたりです。
頻尿もチックに入るのかな、と思います💦
それも含めたら、半年くらいは続いてました。
チックも小児科で相談しましたが、あまり指摘しないようして、気づいたら徐々になくなってました😂
「最近トイレあまり行かないね?」と聞いたら、「うん、休み時間も毎回行かなくなった」としれっと話してきました😂
mraさんのお子さんとはまた違うタイプかもしれないので、治るのにもっと早いかもしれませんし、わからないのですが、治ることを祈ってます😣
ママリ
夢中になってる時も行っていた気がします💦
うちの子の場合はとにかくトイレの心配してました😅
何かしてる時にしたくなったらどうしよう、外出先にトイレなかったらどうしよう、とかです💦
aさん
指摘がやはりよくないですよね😓
何でトイレいきたくなっちゃうのかなぁ?とかもあまり聞かない方がいいのでしょうか?💦
夜も寝る前3回くらいトイレいってました😢
朝が毎日集団登校なのですが、ママも学校まで一緒に来てと、、、
行く分にはいいのですが、集合場所にママさん達もいて私が一人ついていくのも変ですよね😓
何か一言言った方がいいのなぁとか。
親子共々心配なことが....
ママリ
小児科の先生は「本人が辛くなければ行きたいだけ行かせて大丈夫」とは話してました😊
なので行きたかったら行っておいでー!くらいの軽い感じで対応はしてました。
本心は指摘はしたかったですが😂
寝る前3回は辛そうですね😭
登校のことはうちは該当しないので、わからないのですが😣
インスタでよくHSPのお子さんをお持ちの方の投稿を見かけるのですが、学校まで毎日ついて行ってる方も結構いるようですよ😊
そういう方の投稿は参考になるかもしれません😊
aさん
親身にありがとうございます。
今日は一緒に登校したら大丈夫でした😌
はじめてのママリ🔰
横から失礼します。
ずっとお腹あたり抑えたりありましたか??