※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すたあ
妊活

クリニックで排卵を診てもらう際、受診タイミングは排卵前後に何度か必要ですか?

妊活7周期
排卵検査薬では11日に排卵したと思います、、
初めてクリニックに明日行こうと思っていて、、
ちゃんと排卵したか診てもらえたらなと思ったんですが…わかるものですかね?

排卵日前に何度か受診して〜、排卵予定日後にも受診して〜じゃないとわからないものですか?🥺

コメント

ママリ

11日排卵だと、今行ってもエコーではわからないと思います💦
排卵前に卵胞が育っているか見て、排卵後に卵胞がしぼんだりなくなったりしているのを確認して排卵したかわかるので😅
直後ならしぼんだ卵胞が残っていてわかったかもしれませんが、4日たっているのでもう何も残ってないと思います。
もしかすると内膜の厚さなどから予想はできるのかもしれませんが…

  • すたあ

    すたあ

    やっぱりそうですよね💦💦
    次の排卵前に行ってみることにします🥺

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

私は病院行ってきちんと排卵したかどうか見てほしい、と言ったら見てくれて排卵済み、と言われましたよ!🙆‍♀️
いつ排卵したかまではわからないけどちゃんと排卵されてる、と言われました。
なので、排卵から数日経っていても分かるもんなんだなぁ、と思いました🧐

  • すたあ

    すたあ

    ほんとですか✨👏
    明日行くのやめようかと思ってましたが、やっぱり行ってみることにします!
    コメント助かりました🥺🥺

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    流産して初の生理後だったので基礎体温もガタガタで排卵日が全くわからない状態で行って、排卵済み、と言われました🙆‍♀️
    その日に血液検査をして2週間後に結果を聞きに行きましたが、血液検査の数値もきちんと排卵後の数値だと言われました☺️
    とりあえず行ってみるのはアリだと思います✨

    • 6月15日
  • すたあ

    すたあ

    そうだったのですね🥺🥺💦
    くわしく、丁寧に教えてくださりありがとうございます😭✨

    • 6月16日