![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![なつみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつみ
残業は働き方改革や部署異動などで無くなる可能性があるものなので、含めません。
銀行には残業代を入れた年収でいいますが、そもそも組めるマックスで組むとキツくなるので、含めない方が良いですよ!
ご主人の職場がホワイトであるほど、残業代は無くなる可能性も高いと思ってた方がいいです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ローン審査のときに前年の源泉徴収票を提出すると思うので、前年にボーナスもらってたらその額になると思います!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
残業ありきの年収でローン組まない方がいいですよ。
親族が残業代が入ることを前提にローン組みましたが、リーマンショックの影響で残業なしになりローン破産しました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
しません。
残業代はついて当たり前ですが、残業代ありきは時代錯誤です😅
コメント