※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mei
妊娠・出産

妊娠初期の結婚式参列について、食事内容を変更し、同じテーブルの人に妊娠がバレるか心配。つわりがある場合の参列やドタキャンについて悩んでいます。

妊娠初期の結婚式参列について。妊婦で行った方、お食事の内容は変えてもらいましたか?その時同じテーブルの人に妊娠してることバレましたか?

いま5w6dで胎嚢まで確認済みです。
7wと10wでそれぞれ結婚式に呼ばれており、
どちらも私の結婚式に来てくれた仲のいい友達なので
行きたかったのですが、
10wのほうは遠方のため欠席に変更してもらいました。
(ご祝儀は送ります。)

7wのほうは、妊娠のことを正直に伝えて
アルコールや生ものNGのことを伝えました。
まだ初期のため周りには伝えないでほしいと言ったのですが
同じテーブルの子にはバレちゃいますかね?

また7wだとつわりがキツくて参列自体むりですかね?🥲
すでにつわりがあり、、
もしドタキャンになってしまう場合は3万円包んで送るつもりではいます。

コメント

こだ

結婚式場で働いてましたが、料理の内容が変わりますし乾杯の飲み物もノンアルに変わるのでどうしたの?なんで違うの?とはなると思います😳
うちの式場では妊婦さんにだけクッションと膝掛けも用意されるのでわかる人にはわかるかな〜と😳

私は上2人は6wなら万全じゃないものの少し無理すれば参列できる程度、3人目は絶対に無理なレベルだったのでその時にならないとわからないです😭

  • mei

    mei

    ありがとうございます!
    やっぱりバレちゃいますすよね🤣
    心拍確認のあとなので、最悪同じテーブルの子にはバレてもいいかな、、
    なるべくバレないようにと式場に伝えようと思います💦

    そうですよね、、
    昨日は3回🐸しちゃうほどでした。重い方ですかね?

    • 6月15日
deleted user

7wと13wに参列したことあります🙌🏻
どっちもアドレナリンでどうにかなりました😂
ただ、7wの時はクッションやブランケットが用意してあったのでどうした?となるし13wの時は料理提供の度に○○さんで合っていますか?と確認があったので、ばれます😂
式場にばれないようにしてほしい、とお願いしたら大丈夫なのかな?とは思います🥺💦

  • mei

    mei

    体験談とても参考になります!
    ちなみにつわりはどの程度でしたか…?
    やっぱりバレちゃいますよね💦
    事前になるべくバレないようにしてくださいって伝えようと思います🥲

    • 6月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    7wで参列した時は5wで職場に伝えて休むレベルで死んでました😇笑 もうベッドから出るのはトイレとお風呂くらいで、、😂
    最悪挙式だけ参列して、披露宴無しにしようかな、、、と思いながら当日なんだかんだ過ごせました🥺💦

    • 6月15日
  • mei

    mei

    わあー酷かったんですね🥲
    わたしも昨日3回🐸して今日は仕事休んじゃいました、、笑
    最悪挙式だけ、の気持ちで頑張ろうと思います!

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

変えてもらいましたよー!
食事は生ものが1人だけ出なかったりするので、少なからず隣の席の人にはバレると思います😢
飲み物も普段からお酒飲まない人なら違和感ないですが、飲む人がノンアル頼んでいると気付いちゃいますね💦

  • mei

    mei

    ありがとうございます🥹
    そうなんですね!
    やっぱりバレますよねー🤣
    お酒はもともとあまり飲まないので、やり過ごせそうです!

    • 6月15日
ゆりりり𓎤𓅯

アレルギーでも食事内容変わるので
式場にお願いして妊婦ということは
あまり悟られないようにお願いする
というのは無理ですか?

わたしの式に参列してくれた友人で
初期の子がいましたが、安定期前で
あまり悟られないようにしたいとの
ことだったので、式場にお願いして
ました!あとあと隣の席の子とかに
聞いたらアレルギーだと思ってたと
言ってたので隠せてたみたいです。

つわりについては当日にならないと
わからない部分も多いので、何とも
言えませんが・・・幸せな気持ちで
調子が良くなることもあるかもだし
行けたらいいですね🥹💓

  • mei

    mei

    わあー詳しくありがとうございます🥹♡
    式場に頼んだらなるべくバレないようにいけそうですね、、
    もし聞かれたらアレルギーと言えば大丈夫そうですね!

    ほんとその時だけでもつわり治まってほしいです🥲🌼

    • 6月15日
  • ゆりりり𓎤𓅯

    ゆりりり𓎤𓅯

    アレルギーだと言ってしまうと嘘にも
    なっちゃうので最近体調よくないから
    生物控えてる〜とかのほうがいいかも
    しれませんね😂

    素敵な時間を過ごせますように💓

    • 6月15日
  • mei

    mei

    やんわり言ってみます😂

    ありがとうございます🥺💕

    • 6月15日
♡ maron ♡

2人目の妊娠の時行きました。
何週か忘れましたが、初期の頃だったと思います。

料理はお皿の色が違ったのと、クッションもありました。そして、ノンアルコールでしたが、誰も気にしてなくて、自分から妊婦と言わないと気付かれなかったです。笑

そこまで見てるんですかね?

  • mei

    mei

    ありがとうございます!
    えーそうなんですね🤣
    たしかに、みんな新郎新婦やムービーなど見てて、周りの料理とかあまり見ないかもですね、、😳

    • 6月15日
deleted user

ご自身がどこまで気にするかだと思います🤔

私なら正直結婚式料理のなまもの程度なら気にしないので、あえてメニューを変えて頂くことはしないかなと☺️

もちろんお酒は飲みませんが、主さんがよほど酒豪たったり毎回お酒を飲む人だと思われてない限り、ノンアル飲んでるんだとわざわざ突っ込んでくる方はいないかなと思います!

  • mei

    mei

    ありがとうございます!
    そうなんですね!レアなお肉とかちょっと気になっちゃって🥺

    お酒に関してはあまり飲まないので変に思われなさそうです!

    たしかに最初から言わないのも一つの手ですね🥹

    • 6月15日
ゆきち🔰

もしものことがあったときに新郎新婦にも迷惑がかかってしまいますし、お刺身やレアなお肉など出てくることもあるので、人目より身を守るためにも、お料理の変更は頼むべきだと思います😢

私も妊娠初期12wで今週末家族の結婚式に参列予定ですが、体調が悪かったら、ロビーなどでちょっと休ませてもらおうかなと思っています💦
ただ、お料理の匂いに耐えられるのか…それがとっても不安です😭

  • mei

    mei

    ありがとうございます。
    そうですね💦人目気にしてる場合じゃないですよね🥺

    ゆきちさんもなのですね、、😵‍💫
    私も料理なんてスープぐらいしか食べれない気がします( ; ; )

    お互いに何もなく終わるといいですね🥹

    • 6月15日