
コメント

梨果
色が結構変わるので、バナナなら簡単に切れるのでそのままとか……あとは、かわつきのまま半分に切ってとかはどうですか?

えりえりえり
バナナならそのままかぶりつけませんか?
輪切りにして持っていくと食べる頃には黒ずむと思います。
10か月のときに友達の結婚式に一緒に参加しましたが1本丸々持って行ってかぶりついてました!
-
まぁ
うちの子はおせんべいとか以外かぶりつかせたことがなく、ちょっとお行儀悪く見えそうなので(。>д<)
10ヶ月でかぶりつけるのすごいですね✨- 2月2日

退会ユーザー
バナナ変色しますよ(>_<)
私自身がお昼にバナナ食べたりするときはそのまま持って行って食べる前に剥いてましたよ!
-
まぁ
やっぱりそのままがよさそうですね!
ありがとうございました(*´ω`*)- 2月2日

華丸
バナナ一本と小分けのヨーグルトをもっていって、いつも通りのバナナヨーグルトたべさせてあげていいんじゃないですかぁー??スプーン輪切りにはできるし。。。
小さなゴミ袋あれば。皮と容器はそのまま袋にいれて、処分してもらうか、持ち帰るかしたらいいとおもいますよー!!
変食とか食品が痛む可能性もへらせるので。。。量が多いときは。両親がぱっぱっと食べちゃえば、問題ないんじゃないですかねぇー??
-
まぁ
コメントありがとうございます!
ヨーグルトはいつも生乳100%の大きいのからグラムをはかってあげてるんです。
出発からごはんまで結構時間あるので、カップのものを見つけて買ったとしても、ヨーグルトは保冷が必要かなと思ってバナナだけで考えてました(。>д<)
披露宴の場でバナナ切ったりしたらどう思われるかなと思ったんですが、みなさんのご意見を見る限りごみ袋など持参すれば問題なさそうですね!
ありがとうございました(*´ω`*)- 2月2日
まぁ
なるほど!
プラスチックの小さいナイフ(お子さまランチについてるような)があるのでそれ持っていきます!
ありがとうございました(*´ω`*)
梨果
そうですねー!あとはフォークなどでも簡単に切れるので!
なるべく皮がきちんとついたままのほうが、いいかもですね♡
まぁ
ありがとうございます!
出発からごはんまで結構時間あくので、皮ごと持っていこうと思います!