仕事ができると思う女性が、家事と仕事の分担に悩んでいます。自分の収入が高く、夫が負担を逃れるのに不満を感じています。育児と家庭を共に経営したいが、負担が大きく気分が悪いと感じています。皆さんはどうしているでしょうか。
自分は仕事がデキル方だ、と思う方でご主人と収入もほぼ変わらないor自分のほうが高いという方、家事と仕事の分担ってうまく折り合いつけられていますか?
今私が育休中で、夏に復帰します。うちも最初の頃は家事分担もうまくやってたのですが、やっぱり私のほうが気付くことも多いし、やるのも早いしで結局私ばかり、、、になってしまっています。
これで、専業主婦だったり給与に差があれば納得できるのかもしれませんが、私のほうが少しですが収入が上で、私自身独身の頃はずっと表彰されるような仕事ぶりだったので、夫が「オレは仕事してる」で逃げようとすることに本当にイライラします。そりゃ仕事だけしてりゃいいなら楽だし成果出せて当たり前だよね?!と思うとうまく褒めたりもしてあげられません。
もっと収入の高い人と結婚してればこんな嫌な気持ちにならなかったのになと毎日思ってしまいます。
もっと夫とラブラブだったときはこんなこと思わなかったんだろうと思います。もうすぐ2歳の娘が一人いるのですが、産後私の愛情の99%が娘に行ってしまったので、あとはもう共に家庭を経営するパートナーみたいな気持ちなのにあまりにこちらばかり負担が多くて考えると本当に気分悪いです。
皆さんどうされているのでしょうか😢
- はじめてのママリ🔰
さかい
ああ、、、わかります😭
付き合ってた頃は主人と同じくらいお給料ありました(職種は全く違います)
結婚してこどももでき、最近育休から復帰しました!
扶養内なので以前とは考えられないくらいのお給料です💦
主人はまっったく家事はしません(こどものことはします)が生活できるくらいのお給料は持って帰ってくるので家事はいいかあと思ってます🙄
今更変に手出されてもめんどくさいよねなど自分に言い聞かせて家事しない事を納得してます😂
その代わり収入が下がった日には仕事しかしてねぇだろ、と言うつもりです、、、笑
まよ
できる方だというわけではありませんが、現在フリーランスで私の方が圧倒的に上です😂
でも言ってないです🫢
ヒモになられても困るので、頑張ってるね〜って手のひらで転がしてます。
折り合いをつけてるわけではありませんが、あれやって!これやって!!とその場で指示して分担して、子供が寝たらまた私も仕事に戻るみたいな生活を送ってます。
主さんの収入や仕事もできる様子をみると、手のひらで転がすことをおすすめします!笑
男はほめときゃなんとかなります
はじめてのママリ🔰
お互いに会社を経営しています。二人とも年収は4桁です。
仕事ができるわけではないですが、仕事は好きですし、家事より稼ぐ方が向いているとは思います。
我が家はできる方ができる時にできることをする、スタイルです。
なので、パートの時は平日の家事や育児は私がしていましたね。そこに不満はなかったです。
今は主人の方が時間が余裕があり、私は忙しいので平日の家事や育児は主人がしてくれることの方が多いです。
ちなみに、家事は家政婦の方にお願いしています。
うーん...仰りたいことはわかります。ただ、ご主人のことを下に見てしまっているように感じます。ママリさんは仕事もできて、きちんと稼ぎ、色んなことに気付ける人なのだと思います。もしかしたらお互いに成長し合えたり、平等な関係性でいたいのかもしれません。
でも、そういうネガティブな気持ちは言動にでてしまうものではないでしょうか。
仕事でもリスペクトしてくれない人と何かをするのは、お互いしんどいものかと思います。ましてや、それが夫婦だと、とても辛いことなんじゃなと。
自分ができること、得意なことを自分以上にできる人より、自分に足りないものを埋めてくれる人の方がよくないですか?
稼ぎや家事・育児をどれだけしてくれるか以外に、素敵な部分はたくさんあるのではないでしょうか?
どんなことでも自分を基準に考えて相手を評価するのは、あまりよい結果や関係性には結びつかないと思います。
どれだけ仕事ができても、結果がだせても、人と仕事をする以上、受け入れたり、サポートしたり、良いところを見つけたり...年齢を重ねれば重ねるほど、仕事でもスキルより器を求められていくような気がします。
ただ...それでも、人は自分を基準に判断してまいがちだと思います。難しいですよね。
ご主人からすると、ママリさんができる人だからつい甘えてしまうのだと思います。
あとは、育休中ということもありご主人からすれば、家事や育児はあくまでサブポジションなのかと。
仕事でいうところの別の部署のサポートにまわる...みたいなイメージなのかもしれません。すると、自分から動きにくいですし、積極的になりにくくなってしまうのかなと感じます。
長くなりましたが、我が家の場合は、「とにかく任せる」を繰り返して、なるべく口だしをせず、自分の担当と思ってもらえるようにしました。
そうすることで、主人も慣れてきて、私は思いっきり仕事ができていますね☺️
ei
現在育休中ですが、フルタイムで働いていた時はわたしの方が上でした😂
仕事内容も主人は公務員でデスクワーク中心でわたしは看護師なので体力仕事って感じでおそらく疲労感はわたしの方が上かなと思いますが家事育児はわたしが9割以上です😅
一時期、同じように思っていたことあり、話し合いをしたりしましたが最初は家事手伝ってくれますがすぐに元通りになるのでそれが余計にイラついたりしていました🙄なので自分の考え方を変えようと思い、そもそも期待しない。逆に考えて主人がわたしの立場で同じように思っていたらモラハラやな…って思ってしまったのでそういう風に考えることをやめました😊
自分自身に現状を納得させてます🤣自分ばっかり…と思ってしまうとわたしがしんどくなるのでこうなったって感じです😇
コメント