※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

DWEに参加する人はお金持ちが多いですか?高額な費用がかかるため、普通のご家庭が少ないようです。

DWEやってる人ってお金持ち多くないですか😂
まあ元々高額商材なのもありますが、
会費が月3500円、イベントとかも2600円、サマーキャンプとか行くともっと行きますし、ZAMまで手を出すと...w
CFKとか最早「英会話行くくらいならDWEの方が安い!」を逆転しまくってますよね😂

イベント時に他のお母様方を見かけるとDiorの靴とか半分くらいはハイブラ身につけてるし、
会話を盗み聞きするとインターやら私立小やら...

行くたびに場違いを感じてます😂
DWEやってるけど普通のご家庭ってあんまりいないんですかね!?

コメント

せいちゃんまま⭐

あれフルセット買うと80〜90万近くじゃなかったですっけ??💦
私が子供の頃がそれくらいだったから今はまだ値上がりしてるんですかね…🤔💭
私は幼少期に祖父に買ってもらったのでうち自体は本当父がサラリーマンで母が専業主婦の普通の家庭でしたよ(´・ω・`)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今98万です😂
    買った私が言うのもなんですが、まだ小さな子に対する投資としてはサラリーマン家庭にとっては結構な額ですよね😭

    • 6月15日
ゆいゆい

普通の家です🏠
イベントとかは行ってなくて、ただ家でDVD流してるだけです📀
なんなら貯金も全然出来てません…。私が自宅安静中なので、家計は火の車です🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    最近、私のモチベのためにイベント行くようになったのですが、周りのお母様方見ておやおやおやぁ?となりました😂

    意外と行ってないご家庭も多いんですかね🤔

    • 6月15日
ちゃい

私はやっていないのですが…周りでやっているママ友は裕福な方が多いです~!😳皆さん児童館でお会いしてもアクセや持ち物全てハイブランドです✨🥺
我が家とはレベチすぎる…と旦那とよく言っています🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も持ってる友達、みんな裕福な子ばかりです😂
    (うちも決して貧乏ってわけではないんですが、その人たちの中だとアレ?って思っちゃいますね😂)

    • 6月15日
ママリ

私からしたらDWEやってる時点でお金待ちです😭✨
まさかそんなに色々かかるなんてびっくりです…😭すごい😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    100万近くかかる!っていうのは契約前から聞いてましたが、月額とかイベントとかこんなにお金かかるなんて思ってませんでした😂
    強制ではないとはいえ、やる前提な仕組みなのがまた😂

    • 6月15日
うさこ

本当のお金持ちはDWEじゃなくて、外国人シッターとかインターとか入れるのでDWE必要ないんですよね(笑)

とはいえ、20年くらい前のDWEユーザーはお金持ちばかりだったと聞いたことがありますが、ここ10年ぐらいはそんなことないですねー。

一般家庭が多いなという印象です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お金持ちの定義は人それぞれなのでおいておいて、
    外国人シッターは私も一時期お願いしたことがありますが、日本人シッターとほとんど料金変わりませんよ❣️

    周りのインター行く子のお話聞くと、帰国子女やハーフの子以外は準備のためにDWEやってる子多いです😌

    とはいえ20年前と今、なにが違うのか気になりますね😂

    • 6月15日