※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

幼稚園近くの飲食店で働いている方への相談です。知り合いやママ友が来ることに戸惑いを感じている様子。割り切っていますか?

家の近くや子供が通ってる保育園、幼稚園のすぐ近くの飲食店でパートしてる方いませんか?やっぱり知り合いやクラスのママさんよく来ますか?来てももう仕方ないかなって割り切ってますか?

幼稚園近くの飲食店で働いてる自分が悪いですが(それもママ友同士や子連れ大歓迎的なお店)勤務初日にクラスの保護者2人が来られてやっぱりそうだよねと思いました。

通勤的な面を考えたのでここにしたし、もしかしたら知り合い来るかもと頭でも思っていましたが近すぎて意外と来ないのではとか思ったりしてました。もう割り切ってますか?ここで働いてると知ってる人ならいいのですが働いてることすら知らない微妙な知り合い的なママ友とか友達が一番嫌です。

コメント

deleted user

すみません💦
働いている方ではないですが、
そこまで仲良くないママ友が近所のカフェで働いています😊
ど田舎なので、カフェは1軒だけで、結構みなさん行ってます。

客の立場からすると、全然、気にならないです!むしろ、素敵だなーって思います✨

スーパーのレジしてるママ友がいる時は、買っているものが恥ずかしい時は、違うレジに行ったりしてました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言っていただけて安心しました😢💓💓💓ありがとうございます😭

    • 6月16日