※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初心者
産婦人科・小児科

6月12日にRSの診断を受けた子供がおり、下の子も同様の症状が出ている。RSが落ち着くと目に見えて分かるか、RSになると赤ちゃんは寝るかについて知りたい。

6月12日、2ヶ月最後の日にRSの診断を受けました。
多発する咳、発熱なしです。
喘鳴や、陥没呼吸もなしです。


上の子がいつからかずっっっと長く風邪症状を引きずっており、かつ、上の子の保育園のクラスに重症化したRSで入院した子がいるので、上の子からうつったと予想しました。小児科の先生もそう言ってました。

が、下の子がいつからRS様の咳をしていたのか思い出せないので、ピークがいつか……もう過ぎたのか、これからなのか、もわかりません。

若干?心なしか、昨日よりは日中の咳が少ないような気もします。
でも朝方すっっごい咳を連発するので、変わってないのかも……
今朝は、咳をして痰が喉につっかかり、授乳した乳全部マーライオンのように吐きました🙍


そこで質問ですが、

RS、落ち着いてくると、目に見えるほど分かりますか?
RSになると、赤ちゃんめちゃくちゃ寝ますか?
↑抱っこして揺れてないと寝なくて、下ろすと100%起きる子が、授乳以外はずっっっと寝てます。
セルフねんねまでしたくらいに。
どこか体がしんどくて寝てばかりなのか、3ヶ月に入ったとたん成長したのか、わかりません。

0歳でRSかかった方、おしえてくたさい

コメント

桜

4ヶ月でRSにかかった時は その場で入院って言われたので 症状がわからないのでふが
3ヶ月で入院はならなかったのでしょうか?

  • 初心者

    初心者


    症状が軽そうだから、呼吸に異常が見られたら、すぐ来てくださいと言われました!
    正直、山奥に住んでるので、病院まで30分。。。入院させてくれーーーー😭と思いました(白目)

    • 6月15日
  • 桜

    3ヶ月だと即入院かなって思うんですけどな😓 娘が一番近い小児科でRSって診断された時は すぐ紹介状出してくれて 協同病院に飛ばされてすぐ入院手続きしましたよ!それだけ数ヶ月の赤ちゃんがRSになるってことは大変 危険なんだと思います!

    なので違う病院にかかったほうがいいです!下乗る方に書いてありましたが 信頼してても 3ヶ月の赤ちゃんがRSなのに帰すっていう時点で私は信用できないです

    • 6月15日
  • 初心者

    初心者

    そーなんですね!😲

    結構入院しなかった乳幼児の子いるので、軽症ならそれもありなのかと思ってました🤔

    え、、、RSってわかってて小児科行って良いかなぁ……
    うつして歩くのでは((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

    • 6月15日
  • 初心者

    初心者


    あと、インフルエンザをもらう危険とか、コロナがまた増えてますし、上の子も連れてかないとだし、色々危険が多くて何度も小児科行きたくないなぁってありません?💦

    • 6月15日
  • 桜

    わかりする!行くだけで違う菌もらってくるんですよね😓
    予約しても 何時間も待たされるし 子供はかわいそうだけど 親はすごく待たされるだけでストレス溜まります

    • 6月15日
  • 初心者

    初心者

    そうなんです!だから、軽症だから、自宅で様子見と言われたら、他の小児科へ……って行きにくいんですよね……他の菌をもらうリスクを考えると。

    あと、行っても、先の病院でせき止め痰切りの薬はもらってるし、肺の音もきれいと言われたら、呼吸状態も今のところいいしうちへ来られてもなにもすることないけどって言われるだけかなーと……
    でも行ってみますけどね!笑
    とりあえず、今日他の総合病院の小児へかかってみます。同じこと言われたら、それで納得ですしね!

    • 6月15日
  • 桜


    病院ってほんと厄介な場所ですよね😓
    それも3ヶ月ってなると尚更…
    私の場合は紹介状だったのですぐに呼ばれたので他の人との接点はそんなになかったです。

    他の場所でも返されたら納得はしますが3ヶ月でRSだから帰れって言うのは見たことがなかったです汗

    • 6月15日
  • 初心者

    初心者


    昼の咳がだいぶん減っては来てるので、私の体感的にピークは過ぎたかなぁって感じなんですけど……来るの遅いよってなるかな(笑)

    待ち合いの離れーーーた所に立ってようと思います。こちらも感染源持ってますからね💦

    ここでも帰されれば、自宅で頑張るしかないですよね💪😭

    • 6月15日
  • 桜


    来るの遅いよって言われて
    入院ねって言われたら 私他の病院では帰されたんですって言っちゃうかも…

    わたしも すみの方によくいますw
    誰がどんな菌持ってるかわからないですからね😓

    帰された場合は酸素濃度測るやつ借りれたら借りて測ったほうがいいかもですね

    • 6月15日
  • 初心者

    初心者


    あ、それは私も言ってやろーと思います(笑)
    来るの遅いよって言われる前に問診に書くかも(笑)

    • 6月15日
  • 初心者

    初心者



    こんにちは👋😃
    他の病院、かかりました!
    やはり、帰されました💦

    大学病院の小児科の先生が来てて、診ていただきましたが、今のところ軽症で、呼吸も普通だし……と。
    これから、ぐったりしたり、おっぱいが飲めなくなったりしたら来てね、と……。

    同じこと言われちゃいました😅

    • 6月15日
なべ

看護師です。低月齢でのRS初感染は重症化リスクが高く、症状に乏しくても入院管理になることが多いのですが…。他の病院でも診てもらった方が良いかもしれません。たくさん寝るのはしんどいからではないかと思います。

  • 初心者

    初心者


    症状が軽そうだから、呼吸に異常が見られたらすぐ来てください、と言われました!

    残念ながら、山奥の田舎ですので😭普段から1番信頼ある小児科へかかりました😢

    • 6月15日