
晩御飯の品数について質問です!私の実家は食卓がいっぱいになる程のおか…
晩御飯の品数について質問です!
私の実家は食卓がいっぱいになる程のおかずや小鉢が出てくる家でしたが、主人はおかずは1品で良いと言います(^-^)
楽で良いのですが色々食べたくて3品おかずを作ったときに
食費勿体無い、こんなに誰が食べるんや?、だからデブなんや(`ω´)などなど散々な言われよう_(┐「ε:)_
皆さんは何品程作ってますか?
ちなみに今日の晩御飯は何ですか?
うちはコストコのプルコギとダシダスープとサラダです(^-^)
ハムととろけるチーズが余っているのでもぅ1品作りたいのですがまた何か言われるかと思うと・・・((((;´・ω・`))))カクカクフルフル
- ゆこ
コメント

びっくり
私もおかずいっぱいしてしまいます‼

めぽちゃん
私もいつも作りすぎてしまいますが、主人は喜んでくれます(*´꒳`*)
そんな散々なこと言われたらもう作らなくなるかも!(´-`).。oO
いつもはごはん、主菜、副菜2、3個ですかね🤗今日は豚の角煮、まいたけの炊き込みご飯、ほうれん草のおひたし、きのこ炒めにしましたー❣️
-
ゆこ
喜んでくれたら作りがいありますね!
炊き込みご飯いいですね〜(・∀・)
うちは夜ビール飲む人なのでお米は無いんですよね〜(・ω・。)- 2月2日
-
めぽちゃん
うちはビール飲むのにご飯も食べるんです(´・ω・`)
にしても豪華な食事で文句いうなんて旦那様贅沢ですね!🙄- 2月2日

子ヤギ
おかず一品とサラダと味噌汁などの汁物です!私は実家が品数少なくて、おかずとサラダだけだったので主人からはたまに足りんって言われたりします😥
たくさん食卓に並ぶと豪華で楽しく食事できそうですね♬⃝⑅⃝⌕
今日の夕飯は皿うどん、人参とツナのサラダ、サーランタン風卵スープです!
-
ゆこ
寂しいより豪華なほうがいいですよね〜!
ちなみに人参とツナのサラダは何で味付けしますか?マヨネーズ?美味しそうなので作ってみよ〜(・∀・)- 2月2日
-
子ヤギ
たくさん作りたいんですが、私があんまり食べれないから未だにどのくらい作ったらいいのか分かりません😅笑
人参とツナのサラダは、マヨネーズ(大さじ2)と麺つゆ(大さじ1)ですよ!玉ねぎもあれば入れたりします!美味しいので是非作ってみてくださいね😋- 2月2日
-
ゆこ
マヨと麺つゆですか!美味しそう!やってみます(*'ω'*)
- 2月2日

うーちゃんやん
うちの主人もおかずは一品でいい!ってタイプです💦
が、私もいろいろ食べたいので4〜5品作ります♩
一品だとちょっと味気ないですよね(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
何品か作って一つ一つの量が少なくても言われるんですか?💦
せっかく作ってくれてるのに…
ちなみに今日の晩御飯はぶり大根、ナスの焼き浸し、お味噌汁、ほうれん草の胡麻和えです♩
-
ゆこ
そんなに山盛り作ってはいないつもりなんですが言われるんですね〜(・ω・。)
ナスいいですね!私ナス好きなんですが主人が好き嫌い多くて( •́ㅿ•̀ )- 2月2日

MMM
作ったのにそおゆわれるのは
きづつきますね(+<)
私は和食なら
3品ぐらい☆
ふだんはだいたい2品です(^^)
ちなみに今日は
ほうれん草としめじの
和風パスタ1品です☆
私はあまりものでつくったときは
余ってたからつくってみたっ!!(^^)∨どおっ?
みたいな感じでゆうてます笑
-
ゆこ
品数増えてしまった時は「賞味期限が切れるから💦」と出したこともありますねw
パスタなら一品でもアリですね!(・∀・)- 2月2日

ゆいまー
白米、お味噌汁、お肉or魚料理、野菜(おひたしや煮浸しなど) たまにお漬け物です😌
白米、お味噌汁とおかずの時も多々あります(´・ω・`)
今日は
ピーマンの肉詰め
小松菜と舞茸のバター醤油
もやしとニラのお味噌汁
白米
でしたぁ(о´∀`о)
-
ゆこ
うちは夜お米食べない人なので味噌汁作ると要らないと言われます(・ω・。)
明日はうちもピーマンの肉詰め作る予定です〜(・∀・)- 2月2日
-
ゆいまー
お米食べなくてお味噌汁ない感じなんですね🙇💦
それなら、お酒のおつまみに
品数あっていろいろつまめる方がいいと思いますけどね(*∀`)- 2月2日
-
ゆこ
父がそんな人でした!なので実家はおかずが沢山あって机が賑やかでした(・∀・)
- 2月2日

みーたろ0718
うちもこんなに作らなくていいと言われますが基本3品〜5品です(*´ー`*)
でもうちはそれで文句言われることはないですね(笑)
むしろ一品で栄養とれるのか?
どんなに少なくても2品は必要ですよね
今日の晩御飯は、鍋と、手羽元のさっぱり煮と、野菜炒めと、カボチャのミルク煮(息子の好物)です(*^^*)
旦那が最近鍛えているので野菜を沢山とれるメニューです
-
ゆこ
栄養も気になりますよね!ガテン系の仕事なので体力いる!って思うんですがお弁当も女子高生サイズですwww
少食なんですね〜(・ω・。)- 2月2日

ガングロたまごちゃん
うちは逆に少ないと言われます( 笑 )
なので白米 主菜 副菜2品は絶対で
それ+で汁系出したりします^^*
-
ゆこ
今まで一度も足りないと言われたことも無く・・・
みなさんの話聞いているとそれくらいが普通だと思います!- 2月2日

みき姉
うちも品数をたくさん作る方だと思います✨
メインと副菜3品と汁物は必ずしますね😊主人が帰宅が遅いのでお米を食べずにオカズのみ食べることが多いので野菜中心の副菜を作るように心がけています!
今日はおでん、蓮根のきんぴら、大根とツナのマヨサラダ、ほうれん草と人参のナムル、エリンギの肉巻き、もずくときゅうりの酢の物です😊
-
ゆこ
うちもお米食べない人です〜!なるべく野菜を増やすようにはしてますが・・・そうすると品数が増えてしまい(・ω・。)
今日は寒いからおでんいいですね〜(・∀・)- 2月2日

あおママ
ごはん、味噌汁、おかず2〜3品です。
-
ゆこ
やっぱり2.3品作りますよね〜!
今日はもぅ1品増やしてみます!(*'ω'*)- 2月2日

ゆーみん
うちは多くて3品くらいです💦
よし!常備野菜用にたくさん作った!!って思っても、あればある分だけ食べられちゃいます^^;
今日は豚汁とささみカツとかぼちゃの塩煮です(*^^*)
-
ゆこ
常備菜という形で作ったこともあるんですが日をまたいで出すと段々食べてくれなくなって(・ω・。)
カボチャの塩煮って初めて聞きました〜(・∀・)- 2月3日
-
ゆーみん
角切りをしたカボチャに塩を振って、ちょっと湿っぽくなるまで10分程度放置。
鍋に蓋をして弱火で20分位放置すればできます(*^^*)
味が単純なので、次の日にはそれを元にカボチャサラダやコロッケにも出来るので便利ですよ!✨- 2月3日
-
ゆこ
良いですね!あまり味の濃いものが好きでは無いので素材の味が生かされて、次の日リメイク出来るなんて素晴らしい!!!
やってみます(・∀・)- 2月3日

さくら
私も旦那も元々一品で良いタイプ。
集中して、ただ真っ直ぐバクバクかきこむ_φ( ̄▽ ̄ )
でも(^ ^)子供できて栄養バランス悪いんで、4、5品くらいにしてます♫
にしても作ってもらったご飯様に文句をつけるのは失礼しちゃいますよね(・ω・)
今日は、さばと小松菜の竜田揚げ、さばの塩焼き、いんげんごま和え、豚汁、トマトでした。
-
ゆこ
料理に文句言うなら二度と作らん!ってなるんですが数に文句言う人は初めてでしたね( ´△`)
子供が居たら子供の為!って言えるんですがね(・∀・)- 2月3日

もも
みなさんすごい品数ですね。私も基本は一汁三菜を心掛けていますが、仕事で帰りが遅くなることもしばしばなんで、大家族の家みたいに一汁一菜が理想です(笑)
因みに今日はハンバーグにサラダ、ミネストローネ、ポテトサラダ、昨晩の残り物の肉団子、ほうれん草と竹輪のサラダでした。
-
ゆこ
ほんと!皆さんすごいですよ!
そんな食卓にしたいです!(゚ω゚)
開き直ってドンドン作ってみようかと思い始めました(笑)- 2月3日

こっとん様
うちもメインだけでいいタイプです。
が、栄養も考えたりしたら結局毎日おかず4.5品+汁物です。
ソーメンチャンプルー
エリンギのソテー
茄子の煮浸し
サラダ
味噌汁
でした!
-
ゆこ
美味しそう✨バランスも色合いも良いですね!
おかず一品とか言われると色合いも困るんですよね〜(笑)
いっそお子様ランチの様なワンプレートにしようかとも考えてます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )- 2月3日

むぎちぁ87
えー!!作ってもらってるのにそんなこというなんて(><)品数なんてあればある程嬉しいくらいですよね!!
でも一品でいいって言う旦那さんが羨ましい笑
私料理嫌いで…一応2、3品出してますがたまに1品だったり…笑
まぁ旦那も別に何も言いませんが笑
-
ゆこ
私は逆に料理は好きなので色々作りたいほうでちょっと物足りない・・・
多くても少なくても文句言われないのが一番ですね(*'ω'*)- 2月4日

なあ
うちの旦那の実家も1品!
わたしの実家は4.5品!
私もたくさんおかずつくります!旦那に食費もったいないと言われましたが
子供に栄養をまともにとらせない親のほうがどうかしてるよ
と言い返したら黙りました(笑)
-
ゆこ
正論ですね!子供が居たら気にせず作れますよね!
栄養も気になるしいろんな味を覚えて欲しいし(*'ω'*)- 2月10日
ゆこ
ですよね!品数あったほうが選べて食事も楽しいはずなのに( •́ㅿ•̀ )