※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シェリーメイ
家事・料理

私は旦那と共働きです。仕事終わった後に御飯作るのですが2歳の子供が私…

私は旦那と共働きです。
仕事終わった後に御飯作るのですが2歳の子供が私から離れると泣き出すので中々作れません。
いないいないばぁ見せても一人になると泣き出します。
ヨシケイは高いと旦那に反対されてます。
作りおきもする余裕がありません。
おんぶしながら料理しようか思ったけど上手くおんぶ出来ません。
料理も苦手です。
今も朝御飯の洗い物が残ってて料理に全く手を出していません。
子供も泣くので一から作るの疲れちゃいました。
皆さんどうしてますか?

コメント

たけちゃん

レトルトとと言うか、「うちのご飯」とか
「クックドゥ」とか具材を入れるだけの物を使うのってどうですか?(^^)
味も美味しいし野菜もお肉も入ってますし☺️
後私がやるのは、唐揚げとかカツとかお惣菜を買ってそれを唐揚げ丼にしたりカツ丼にしたりとかしんどい日はやってます😊

  • たけちゃん

    たけちゃん

    こんなやつです♪

    • 2月2日
かなお

私なら旦那を制圧します!
文句言うなら早く帰ってきて子どもの面倒みるかご飯作るかしろと。

an

子供が寝てから作ることがあります!

次の日の晩御飯を
9時とか10時とかから作ってました(^^)

今でも機嫌が悪く抱っこ抱っこと
言われる日があるので
仕事で遅くなる日は
前もって作ってます!

蒼★夏♡彩♥晴☆

ネット出来合いは高いとか言うなら食器くらい洗っといて!と頼みましょう(*^_^*)。

なーぽ✳︎

味付けの肉とか、レンチンするだけの魚とかコープでよく売っています。それにプラスしてサラダとお味噌汁あとは一品惣菜にしてもよいですよね。

るん

おつかれさまです!私ももうすぐ仕事復帰です。料理疲れますよね、、うちも子供がずっと脚にしがみついてくる&コンロとかいじりまくるので、ろくに料理はできません。
旦那の食事は生協の冷食やレトルト使いまくってます。あと焼き魚とか刺身が多いです。

ゆきちたん

ヨシケイ高いですかね?
確かに値段だけ見ると高いかもですが、献立考える時間、買い物する時間、調理する時間総合的にみると安いくらいですよ〜
高いっていう旦那様、妻が笑顔でいる為のツール使うのに文句言っちゃだめ〜🙅

そんな旦那様には冷や奴出しちゃいましょw

因みにうちはオイシックスとか生協とか家事代行とかめっちゃ活用しまくってますw(おかげで働いている金額大分持ってかれてますが、、、)

一番はママが笑顔でいられる事!
その為には一番高いサービスと欲しいサービス持ち出して、もう限界、、、頼まなきゃいけないと思うんだけどどっちがいい?と究極の選択させちゃいますw

ぷにまな

お弁当とかじゃだめですか??💦ワタミの宅食とかコープでもいろいろありますけどそれもだめなんですかね?旦那さん。
そんなにだめとか言うなら自分で一回やってみたら?と言いたくなりました(T_T)よその旦那さんのこと悪く言ってすみません😣💦⤵

うみ🌼

それは大変ですね(*T^T)
うちも4月から仕事復帰なので
他人事ではありません。
一人目のときは、コンビニやすき家や惣菜などに頼り、主人には夕飯は自分で買ってね、などよくありましたが、特に文句はありませんでした。
主人も料理は一切出来ないし、共働きだから仕方ないと思っているようです。

二人目できてからはコンビニやすき家は少し減らしたいので、最近コープ(生協)を始めました。週一回ですが、子ども連れての買い物も重労働ですし、始めてよかったと思いました。
冷凍の味つきの魚も美味しかったしどんどん活用しようと思います。
メインは魚や肉を焼くだけで、あとは味噌汁に野菜を多くしてやっていこうと思っています。
旦那さんに大変さを分かってもらわないとこれからの生活厳しそうですね…(T_T)

りこ

まだ生まれてないですが、妊娠する前から料理は結構手抜いてましたヽ(・∀・)
仕事が長時間勤務で体力使うっていうのもあって。

コンビニのおでんとかお惣菜、冷食、ファミレス、ほか弁をフルに活用してましたw

今は妊娠中なので、重い荷物を持ちたくないのと栄養バランス重視でヨシケイです。
プチママとかa定番とか他の物をランダムに選んで活用してます。

値段は私もどうかな?と思ったのですが、スーパーに行かないぶん、私は誘惑に合わないのでwよけいな出費を抑えられました( ´ ▽ ` )

買い物に行く手間もはぶけて時間の有効活用ができて良かったです。体力的にも助かってます。

お値段がネックなら、子供さんが落ちつくまで期間限定とかの利用ではどうですか?