
コメント

yu
生理2日目とかに血液検査で
女性ホルモンとかの値を
見てもらった気がします(´・ω・`)
あとは排卵日近くに受診して
排卵がきちんとされてるか
見てもらったり(;´Д`)
最初は週2ぐらいで通ってました!

退会ユーザー
普通の産婦人科なら、最初は血液検査とエコー(軽膣もあるかも?)と、あればフーナーくらいだと思います。

退会ユーザー
血液検査と腹部エコーしました!

朱葉ッチ
生理3日以内に血液検査でホルモンの値チェックしました。生理後およそ2週間頃が排卵の目安なのでその頃になると経膣エコーで、子宮内膜や、排卵されてるか、卵胞が育っているかチェックのため、通院回数増えましたよ。
不安なことはどんどん病院で質問した方が安心して治療受けられるかもしれないですね。
-
ありさ
そうなんですね!
まだまだ始めたばかりですが、
どのくらい通われて妊娠されましたか???- 2月2日
-
朱葉ッチ
トータル2年位かかりました。
始めの半年は働きながら仕事に合わせてゆっくり検査や治療(男性不妊だったので、タイミング療法は飛ばして人工授精からのスタートで2回ほど)をして、年度末に退職して妊活に専念してから1年半で人工授精4回やって体外受精にステップアップして妊娠しました。- 2月2日

サクラ
私も生理3日以内でホルモン値検査しました。後、今の病院は全国的にも有名な所に通ってますが生理2日目でバリバリ出血してても内診ありビックリしました💦私は前の病院でタイミングから始まり、人工受精、体外顕微までやり四年で転院。今の所は体外顕微前提で転院しすぐ検査と並行して採卵準備して、採卵、移植とスピーディーで半年で陽性判定貰いました。 どれくらいで授かるかは人により違うと思いますが、病院選びは重要ですよ。病院によって能力もレベルも料金も全然違いますから。
ありさ
そうなんですね!
不妊治療通い始めて
どのくらいで妊娠するのですかね??
わからずです。。を
yu
私は2ヶ月ほどで妊娠しました!
男性不妊で、自然妊娠は
難しいと言われていましたが
卵管造影後のタイミング一回目で
妊娠しましたヽ(*´∀`*)ノ