※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

シングルマザーで、正社員になりたい。就労支援の仕事を見つけたが、飲食店のパートを辞めるのは迷惑か。今後の選択に悩んでいます。

ご相談です。
小学生のシングルマザーです。

いま飲食店のパートをフルタイムでやっていて、
今年こちらの会社の方で社会保険に入りました。
(昨年は掛け持ちしていた為基準時間に満たなかった為)
社会保険に入って早々に、
就労支援の求人サイトを見ました。
その仕事にはこれまでやった事がなかったのですが、
利用者さんとなにかを作ったりなどをするお仕事です。
簡単な仕事では無いかもしれませんが、
将来息子の子育てに時間が少し作れたら
正社員にもなろうと思ってました。

就労支援の求人の方は、正社員登用もあり
面接してみて良かったらそっちに行こうかなとも思ってます。

今の飲食店では、正社員にはなりたくないので...。

今年社保に入って、すぐ抜けるのは
会社側からしたらいい迷惑ですよね...。

コメント

さえぴー

会社側からしたら迷惑かもしれないですけど、それを気にする必要は無いと思います💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね☺️
    ありがとうございます

    • 6月14日