
コメント

退会ユーザー
私は高校生の頃バセドウになって、妊娠時は定期的に検査して経過観察中でした。妊娠出産でホルモンバランスが急激に崩れ、今は橋本病になりました。
子どもは健康です、ただ遺伝しやすい病気なので、気にかけてはいます。

退会ユーザー
私がバセドウで、薬を飲んで安定している時期に妊娠出産しました。安定していない時期には妊娠出産はしてはいけないと言われて妊活の時期も管理されていました。正直妊娠出産でホルモンバランスが崩れるので大変でした。
3歳の子供👦は元気で健康です。生まれた時の検査も何も問題はなかったです。
-
み
そうだったんですね💦
男性側がバセドウ病の場合も基本的には妊娠ダメなのでしょうかね、、
なにもないといいのですが💦- 6月14日
み
なるほど、、遺伝しやすいんですね😱私も気にかけていこうとおもいます。。
退会ユーザー
バセドウは薬が妊娠中に飲めないものもあるので、治療中に妊娠すると大変かもしれません。男性がバセドウの分には今すぐ赤ちゃんに影響というのは考えにくいと思いますが…心配であれば先生に相談してみたらいいと思います☺️
甲状腺の病気は9:1での割合で女性に多いので、上のお子さんも気にかけてあげてくださいね!(とはいえ日常的に心配することもなく、首腫れてるかな?とか疲れやすいのかな?手足震えてるかな?など症状覚えておけばと早期発見・治療につながるかなと思います☺️)
み
そうなんですね😱
なるほど、、勉強になりました🥺ありがとうございます!