
実家に帰りたいけど旦那が反対。義両親との同居でストレス。同じ状況の方、どう過ごしていますか?電話や部屋への訪問が疲れます。
相談です。
実家が2時間半の距離なのですが、もう色々疲れてしまって実家に帰りたくなっていて、旦那に相談しても、帰んないでとか言われるし
そもそも、義父が同棲してるのですが自分たちの部屋に来たり、いちいちこんこんとなしで入ってきたり、お金の管理を義母にされたり、おかしいですよね💦。旦那も旦那で実家に帰らないでとか、溺愛しすぎて、この前なんて2人要らないから娘だけ育てるとか言われて、、かなり色々重なってストレスかかりまくりです。。
旦那の両親と暮らしてる方どんな感じに過ごしていますか?
いちいち電話来たり、部屋に来たりなんだかもう疲れます。。
文章まとまってなくてごめんなさい。
- らら(3歳8ヶ月)
コメント

ゆめまま
部屋にくるの嫌すぎます、プライバシーも何も無い💦
私の家族はあなたと、娘、だけなんだよ?それを1番に考えてくれないなら帰るって伝えますね…
同居の辛さは、旦那には分からないと思います😭💦
ららさんと同じ立場なら、もー限界!!!って帰ります🤣笑

767676
あまりのもの義両親の干渉がひど過ぎて、何も持たずに電車に飛び乗って実家に帰ったって人が居たと聞きました。ららさんがしんどいなら帰っていいと思うよ。
-
らら
コメントありがとうございます。
わかります。電車だとかなり遠いので県またぐので、慎重にですね💦- 6月15日

ラティ
同居してますが、家の事は旦那さん管理です🥺
不満はありませんが、
家庭それぞれ事情があると思います。比べる必要はないし、辛いなら帰っていいと思いますよ😊
-
らら
コメントありがとうございます。
そうなんですね😊
なんか、たまに息抜きで帰ろうかなって思うのですがお金の管理されてるので、、😭
なんだかですよね😭- 6月15日
らら
コメントありがとうごさいます。
朝とかも普通に来ます、そーなんですよね💦
ですよね…やっぱり、、
同居ってかなりストレス使うんですね(><)
たまに帰ることにします🚗³₃