
今度、義母さんと私達家族で旅行を控えてます。いちご狩りに行くのです…
今度、義母さんと私達家族で旅行を控えてます。
いちご狩りに行くのですが、義母さん家から40分くらいの場所にあります。
が、たまにはどこかに泊まろうとなり更に高速で1時間かかる所にホテルが決まりました。
確実に義母さん家から行けば距離は近いものの、せっかくだからと遠い所になりました。
さらに、叔父さん家族も来ることになる可能性が高いです。
何かとつけて、必ず来ます。
仲は普通ですが、叔父さん家からいちご狩りの所は20分でいけるのに、なぜ泊まるか不思議です!
義母さんでも気を遣うのに、叔父さん家族も来たらさらに気を使います。
アパートからホテルまで高速+下道で5時間はかかります。
たまにの息抜きとして選んでくれたんだろうとは思いますが、長すぎだし、叔父さん家族も来るしであまり乗り気では無くなって来ました!
が、嫁は黙っていた方が1番なんでしょうか?
- 𝙺&𝚈らぶ♡(4歳3ヶ月, 9歳)
コメント

すうす
息抜きは別の時にするとして、今回は嫁の勤めと思って挑まれては?
選んでくれたのは旦那さんですか?
それとなく「あっちにもこっちにも気を使ってどっと疲れたよ。さすがにおじさんもいると緊張するね。でも御母さんに喜んで貰えたみたいでよかったね」と自分は疲れて大変だって後から言ってみては?そうすれば次回は「前回大変だった、失礼があるといけないからおじさん家族はどうにか断って」といえるかも。

りえ
小さい子どもがいるにしては長いですよね💦
旦那様はどう考えられてるんですかね?
私のところだと、もし旦那が同じ思いなら、子どものことを考えるとちょっと遠いかなーと旦那から義母に伝えて貰うと思います。
それでも義母がホテルをもう予約したから変えられないなど言うようであれば黙って我慢しますね。
叔父さんのことは…何とも言えないですが、私なら我慢してしまうかもしれないです。
義家族との付き合いは大変ですよね…。
-
𝙺&𝚈らぶ♡
話の流れは主に義母さんが主体となってます。
旦那も義母さん家で泊まった方がどー?と言ってましたが、義母さんもたまには出掛けて温泉に入りたいみたいな気持ちがあって、義母さんがホテル決めたり、部屋決めたり(赤ちゃんプラン)、いろいろ流れがあるみたいです。
それを旦那に相談したりして、あたしがいちご狩りの件どーなった❓と聞くと、赤ちゃんプランの部屋考えてるみたい❗️といってます。
いちご狩りの件とかもそうだし、いろいろと2人で決める事が多くてあたしはそれに賛成するって感じです!- 2月2日
-
りえ
そうなんですね。
それなら今回はお義母さんに合わせて何も言わない方がいいと思いますね。
赤ちゃんプランの部屋の用意など、お義母さんなりに一生懸命考えてくれてるんだと思いますし、今後のことを考えるなら波風立てない方がいいのではないかなーと私なら考えます。- 2月3日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
やっぱ、そうですよね❗️
基本的に2人で話を進めているので、今は何のこと話してるんだろうと把握出来ません。
嫁ってそんなもんですか❓
向こうからしたら、何でも言える相手が旦那しかいないから言ってるんだと思うんですけど、決まった段階でプラン言われても…ってなりません❓- 2月3日
-
りえ
嫁ってそんなもんですね…。
うちもそんな感じですし、抵抗なんて到底無理ですし、たまに意見を聞いてくれることもあるんですが、取り入れられることはありません。
汚い考えかもしれないですが、良い嫁をしておく方が後々のことを考えると良いのかと…そんなことを考えて嫌な嫁だなーと自分では思いますけどね!笑- 2月3日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
さっきから旦那もプランを義母さんと相談してますが、そこにあたしは入らないのかと思うと、淋しいですよね💦
でも、黙っておいて当日になってあたかも楽しい雰囲気出しとけばそれでオッケーなんですもんね❗️
やっぱ、そんな所がいつも苦手なんだなぁと再認識しました😅- 2月3日
-
りえ
何度も続いて慣れてしまえば淋しくも何ともなくなりますよ!笑
当日はありがとうございますって笑顔で楽しそうにしておけば大丈夫です!毎日続くわけではないですから!
それに、全員同じ部屋じゃないだけマシですよー!- 2月3日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
回数の問題ですよね〜❗️
結局、予約は出来てまさかの最上階らしいです❗️
嬉しいけど、気合い入りすぎなのが目に見えてるー笑
それも、ホテルに温水プールがあるみたいで、入る気満々みたいです笑
義母さんからどの水着にするー?とライン来ました!
え?プール入りたくないけどーなんて言いたいです😮- 2月3日
-
りえ
いいじゃないです考えて!その気合いに乗っかってあげてください!笑
プールは急だったから娘さんの水着を用意してないし、たぶん赤ちゃんは入れないと言えば逃れられるんじゃかいですかね?- 2月3日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
娘は裸だと思うんです❗️
男女で入れるから水着着用なんです。
赤ちゃん入れるみたいです💦- 2月3日
-
りえ
赤ちゃんも入れるんですね…。
それなら娘さんが長旅の疲れが出てグズってるので落ち着いたら入りますってその場を逃れるとか?
結局寝てしまって行けませんでしたーみたいなプランはどうでしょう?笑- 2月3日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
とりあえず、ホテルに着くのが昼過ぎなのは確実なのでお昼寝するってことで無くなく中止にしようかとは思うんですけど、まさかそこまで乗り気だとは思ってなかったです💦
ましてや、義母さんですからね💦- 2月3日
-
りえ
そうですよね…相手がお義母さんだから断りにくくて悩んでるんですもんね。
一緒に行く叔父さんたちと入ってもらうしかないですねー。- 2月3日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
そうです💦
メインは次の日のいちご狩りだから、1日目はゆっくり行けば良いかな❓と思ったんですけど、チェックインが14:30だから最低でも我が家を9時には出ないといけない計算なんです。それか、義母ん家で前入りしてから次の日ホテルでいちご狩りにするか!って話になってるんです💦
義母ん家行くなら、もーホテルなんて面倒だし、結局はバタバタですよね!
娘を気疲れするから、バタバタしないようにって言ったら、何回か会ってるんだし大丈夫でしょ❗️とか言われました💦
いや、人見知りしてるし初めての場所だから疲れるでしょって思いません?
いろんな事の愚痴が溜まって言ってしまってごめんなさい💦- 2月3日
-
りえ
いやいや、すごいわかりますよ!
愚痴が次々出てくるのも本当によくわかります…。
結局気を遣って、グズる娘さんの世話をして、大変なのはママなんですよ!そこを理解して欲しいですけど…まぁ、無理なんでしょうね。
もう、旦那様に言ってもらうようにするしかないので、少しずつでも味方につけていくのがいいですよ。- 2月3日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
暗い話ばっかでごめんなさい💦
でも、次から次へと出て来て💦
そうなんですよ。
結局はあたしなんです💦
温水プールも、たまにの息抜きで、義母さん見てるから2人で行ってきてー❗️ってなら分かります。まぁ嫌ですけど💦
でも、部屋でゆっくり出来るなら良いですよね。
それで、気楽に私達も遊べるなら良いけど、みんなだといくら観てるからって言っても私の視野に娘いると、落とされないか!滑らないか!とか気になって仕方ないです。
毎日一緒いると、たまには羽根を伸ばして遊びたい❗️って思うんですけど、そこ理解して欲しいです💦 でも、それって育児放棄なのか?って思っちゃうんですけどね💦
ご飯も、普段家で食べないものとかあげそうで、これまた怖いです。 挑戦と言うか、試すのも有りかと思うんですが、家ではないから何かあると不安になって仕方ないです!
計画したのも旦那なんです💦
娘の為にと思っても、旦那の中では娘も大事だけど旅行も大事!って感じがして💦
前回は友達と会った時も、普段と同じようなリズム取れなくてグズグズが増えたりしてたのでそうはしたくないから言ってるのに、絶対振り回すじゃんって思うんです。- 2月3日

りえ
言いたいことは吐き出しとかないと蓄積して爆発します!ここで吐き出しとくべきですよ。
ママの息抜きのための計画でも、結局は息抜きにはならないのが現実ですよね…。子どもが小さいうちは仕方ないと思うしかない部分もあり、旦那様には協力してもらいたい気持ちもありますからね…。
今後は計画の時点でちゃんと相談して貰うようにお願いしましょう!2人で考えた方が娘さんのために良いアイディア浮かぶかもよーなど言ってみて、ジワジワ味方にしていく作戦です!
-
𝙺&𝚈らぶ♡
ありがとうございます🙏
ほんと、そうですよね❗️
2泊3日なんて嫌すぎる💦
仕方ないけど、結局は振り回す形になっちゃうんですもんね💦
みんなが娘に寄っちゃうから休める訳ないのに、身内だからなんだかそこは否定されてしまい💦
協力してほしいものです💦
その作戦で行ってみます!
じゃないと、いくら義母さんが考えてくれた旅行も嫌ですもん- 2月4日
-
りえ
2泊3日は長いですよ…。
お義母さんも孫が可愛くてやってくれてることだし、だからこそ断れない部分もありますよね。
次からもっと楽しく旅行に行けるように今が頑張りどころですね!- 2月4日
𝙺&𝚈らぶ♡
義母さんが主体となってます。
旦那も義母さん家の方が距離も短いから!とわざわざホテルまでは考えてないみたいなこと言ってましたが、でも義母さんもたまには出掛けて温泉に入りたいとかみんなでゆっくりしよ!と思って決めたんだと思います。
実は去年の12月に友人と子供に会いに3時間掛けて行ったんです。
今回はそのさらに1時間かけて行く所に目的地があります。
その友達の旅行でも、長旅や気疲れ等で娘も下痢が1週間続いたこともあったので、いくら休憩挟んだりしても慣れない場所だし、娘自身が休めるか心配なんですよね。
でも、後は予約するだけくらいの状況なので、今更手遅れな感じがして乗り気ではないんです💦
すうす
うーんお母様プレゼンツならますます嫁の勤めですね…
旦那様に前回の下痢があるからと断って貰うか、行ったとしたら、現地でいつでも抜けられるように体調の事念押してもらうくらいしかもう出来ることは無いですかね〜( ; ; )
前回3時間で体調崩したからよくよく考えてやっぱり難しいと思うんだけど…って